キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

経営企画職に向けた逆境克服の強みをどう活かせますか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月19日
経営企画職に向けた逆境克服の強みをどう活かせますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|経営企画職に向けた逆境克服の強みをどう活かせますか?

志望業界:自動車部品メーカー 志望職種:経営企画 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: どんな深堀があるかどこが良くないか 詳しい相談内容: 私の強みは逆境を乗り越えて目標を達成する能力です。高校の陸上部で円盤投げに取り組み、未経験の3人で県大会標準記録突破を目指しました。しかし、初めは他競技の選手から「走りたくないだけ」と言われ、悔しさをバネに結果で見返そうと決意しました。そこで、毎日グループLINEに練習動画を送り、モデル選手とフォームを比較しフィードバックを出し合いました。しかし、そのフォームを再現するには体格が足りないことに気づきました。体格差が影響し、力強い投擲ができないと感じたため、克服するために月ごとの体重増加目標を設定し、食事管理と筋力強化に取り組みました。特に円盤投げに必要な下半身の強化を重点的に行い、体格変化と共に徐々にフォームが再現され、2年で3人全員が県大会標準記録を突破することができました。この経験から、課題を分析し、工夫を重ねることで逆境を乗り越える力を培いました。今後もこの強みを活かし、困難な状況でも柔軟に改善策を考え、目標達成に向けて活躍したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
経営企画職に向けた逆境克服の強みをどう活かせますか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月22日
    目標設定と結果のリンクがされていないのが気になりました。 目標設定がしっかりされていることは良いですが、その目標設定の過程(どのようにして「月ごとの体重増加目標」を立てたのか、どのように実行したのか)をもう少し詳細に描写できると、より説得力が増すかなと思いました。「具体的にどのように目標を数値化し、モチベーションを保ったのか?」をさらに明確にすると、計画力や実行力を強調できると思います。 また、課題分析を具体的にしましょう。 体格差の問題について、どのようにしてそれを「課題」として認識し、どんなフィードバックを得たのか(例えば、コーチや仲間からの意見、体格差をどのように克服する手段を具体的に見つけたか)をもう少し詳しく書くことで、課題分析能力や柔軟な思考がより伝わりやすくなります。 他にも下記課題だと思うので参考にしてみてください。 ①チームでの取り組みについて 3人で県大会標準記録突破を目指したとありますが、個々の努力とチーム全体としての協力の部分を少し強調すると、チームワークやリーダーシップが感じられ、経営企画職に必要な協調性や組織を動かす力も示すことができます。例えば、「メンバー間でどんな役割分担をしたのか」「お互いにどう支え合いながら結果を出したのか」など。 ②経営企画職に関連付け: 経営企画職に対する具体的な意欲やこの経験がどのように活かせるかをもう少し強調すると良いかもしれません。例えば、「課題を発見し、改善策を立て、実行する」というプロセスが経営企画職での仕事にどのように繋がるかを説明すると、職種に対する理解や熱意がより伝わりやすくなります。