キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

(無題)|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年2月19日
(無題)
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|(無題)

志望業界:通信 志望職種:ビジネスデザイン どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削をしていただきたいです!自分の取り組んだ過程が理解できるか。新規ビジネスを創造する部署志望なので、ビジネスに通用するエピソード構成になっているか。また、疑問点や深掘りできる点などがあれば教えていただきたいです。 詳しい相談内容: 学生時代に最も頑張ったことを教えてください。(300字) キッチンカーサークルのチームリーダー経験だ。就任当初、チームは利益赤字に陥り、メンバーの意欲も低下していた。売上減少の要因を分析した結果、営業日数の減少が主な原因であり、その背景には利益が出ず、サークル本来の楽しさが失われたこと、労働を負担に感じ、シフトに入る意欲を失っていることが分かった。この状況を改善するため、目標設定による楽しみの提供と適材適所の役割分担を実施した。まず、売上○円達成したら食事会を開くなどの目標を設定し、利益を出す意識を高めた。次に、適性に応じた役割分担を行い、運営を効率化した。これにより、メンバーの意欲が向上し、営業日数が増加した結果、約3か月で赤字解消を達成できた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
(無題)

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月22日
    文字数があるので難しい内容ですね。 現在の内容でも十分伝わる内容かなと思いますが、少々改善へのプロセスが見えない文章になっています。 テストで赤点 ↓ 赤点回避したらお小遣いを貰えるようにした ↓ 回避 のような文章で、確かにわかるが、どう心境や状況が良くなったのか見えません。 店舗運営のリーダーとして事業を黒字回復させた経験だ。 リーダーを任された当初、赤字で全体の士気が下がっていた。 赤字の原因としては、労働者の減少で営業日数が減少していたのが挙げられる。 そこで達成会などの福利厚生、効率的な人材配置を実施した。具体的には〜〜のような文章で簡略化していき、 具体的な取り組みを加えると読み手側も理解しやすい文章になるなと思いました。 ビジネスに通用するエピソードではあるので自信持ってください。