CTCへの志望動機の添削をお願いできますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23歳 男性
相談日: 2025年2月18日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|CTCへの志望動機の添削をお願いできますか?
志望業界:SIer企業
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の志望動機の添削をお願いいたします。
詳しい相談内容:
2つの理由から貴社を志望する。
1つ目は、挑戦を後押しする社風に惹かれたからである。
コロナ禍で自分がしたいことを満足にできず、後悔した経験から挑戦・行動することを最も重視しており、主体性や挑戦心を持つ私と親和性が高いと考えている。
2つ目は、マルチベンダーを活かした課題解決力である。
労働に関するゼミで、企業の経営課題や業務効率化を学び、企業の成長を支えたいと考えるようになり、貴社の幅広い顧客に様々な製品・サービス・技術を組み合わせた最先端のソリューション提案で企業を支援することに魅力を感じたからである。
入社後、実現したいことは、お客様から「あなたにこの案件を任せたい。」と頼られる営業になることである。実現するために、お客様と長期的な信頼関係を築くことに加えて、ヒアリングによる課題分析力と貴社が今後、強化していく予定である提案力を身に付けて、本質的な課題解決を完遂したいと熱望する。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
CTCへの志望動機の添削をお願いできますか?
CTCへの志望動機の添削をお願いできますか?
- Yoshiki Saito回答日: 2025年2月21日ご相談いただきありがとうございます! 志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのためには会社が採用するメリット」も伝えていくことが重要になります。 また、どんな人物を会社が求めているかを確認していただくといいと思います! ご存知でしたらスルーしていただいて構いませんが、CTCが求めている人物像は「チャレンジ精神、好奇心、コミュニケーション、協働力、自律性」になります!(HPを参照しました) この求める人物像に沿って志望動機を記載していただくといいと思います! その上で、文章の改善ポイントについて以下をご参考にしてください! ①「挑戦を後押しする社風」とありますが、ご自身が実際に挑戦した経験をお伝えできるといいと思います!挑戦したことがない人を挑戦できる人物なのか、面接官は判断できないためです! どんな挑戦をされて、その結果こんなやりがいを感じました!のように伝えていただくといいと思います! ②課題解決力とありますが、こちらもゼミでの具体例を記載するといいと思います! ゼミではどんな課題に対してどのように解決したのでしょうか? その経験をCTCの営業の業務にてどのように活かしていきたいのかを説明できると、入社後の活躍理由の説明になり説得力のある志望動機になります! 全体的に、具体化を強めていただくといいと思います! 上記にて、再添削依頼やご不明点がございましたら、お問い合わせください!