計画力を活かす!目標達成の秘訣|「長所・短所」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年3月27日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|計画力を活かす!目標達成の秘訣
長所の添削をお願いします。
私の長所は、決められた期間を計算して必ず達成する計画力があることです。高校生の頃から手帳に1週間の予定を月曜日に必ず立てて、学校の課題を書き出しています。そうすることによって、効率的に活動することができ、充実した毎日を送ることができています。
仕事においても決められた期日に向けて仕上げなければならない事が多いと思います。そこでも計画的にプランを立てて今日何をしなければならないかをしっかり分析して、目標を必ず達成します。入社後は、臨機応変な状況にも対応できるような柔軟な計画力をさらに身に付け、目標達成に導くような人材になります。
回答タイムライン(2)
計画力を活かす!目標達成の秘訣
計画力を活かす!目標達成の秘訣
- Saki Sugeta回答日: 2022年3月28日こんにちは。 毎週計画を立てて実行して振り返りをすることは社会人においても、業務でも重要になるポイントですので、素晴らしい着眼点だと思いました!また結論から記載できているところもgoodです✨ 更にアピールするために重要なポイントとしましては、2点あります。 ①チームワーク(周りと一緒に行ったこと)の要素を上記の計画性のエピソードに織り交ぜること 例:サークル/部活/アルバイト/ゼミなど何でもいいですよ! ②チームの中で、自ら行動を起こしたポイントが記載されていること 例:「自分の強みの計画性を活かして〜〜をして、〜〜〜ということを実現しました。」 エピソードでご自身のらしさが見れると、受け取り手(面接官)としてもどのような人なのかを一層理解できますので是非、取り組んでみてください!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年3月28日「決められた期間を計算して必ず達成する計画力があることです」という長所が本当にできる人かどうかは、どのような成果を出したかによって、どの程度高い成果が出せる人なのかを判断することができます。 そう考えると >効率的に活動することができ、充実した毎日を送ることができています。 と言った主観的な記載だと、その強みを発揮して仕事で成果を収めることができる人かどうかが判断できない内容になってしまっています。 また、「必ず達成する」という表現も控えた方が良いと思います。仕事のシーンだと、学校のように達成できる前提の課題の量でなくなることも非常に多くなります。「必ず」という表現があると「仕事のイメージをあまり持てていないんだろうな」「今までは達成できる範囲の取り組みの中でやってきたんだろうな」という印象を持たれてしまう可能性が上がるので、表現を変更する方が良いと思います!