トヨタコネクティッドの技術職について、志望理由を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年2月17日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|トヨタコネクティッドの技術職について、志望理由を添削していただけますか?
志望業界:IT業界
志望職種:ソフトウェアエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:「トヨタコネクティッドの技術職を志望する理由を教えたてください」という質問に対する回答を作成したので、添削をお願いしたいです。文字数は400字以内です。
詳しい相談内容: より安全で快適なモビリティ社会を実現したいという夢があるからです。私の祖父は長年クルマを運転していましたが、年齢を重ねるにつれ、判断の遅れやヒヤリとする場面が増えてきました。しかし、祖父にとってクルマは生活の一部であり、簡単に手放せるものではありませんでした。他にも同じような状況の人がたくさんいるかもしれないと思い、「誰もが安全に、安心して移動できる社会を作りたい」と強く思うようになりました。その実現には、クルマのデータを活用し、運転をサポートする技術や、誰もがスムーズに移動できる仕組みが不可欠です。貴社は、トヨタグループの一員として膨大な車両データの収集・分析基盤を持ち、新たな価値を提供できる点が強みだと考えます。貴社なら自分の夢を実現できる場であると感じました。システム開発を通じて、私の強みである問題解決能力を活かし、貴社でより良いモビリティ社会の実現に貢献したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
トヨタコネクティッドの技術職について、志望理由を添削していただけますか?
トヨタコネクティッドの技術職について、志望理由を添削していただけますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年2月19日相談ありがとうございます!! 自分の経験から生み出した内容で良いなと思いました。 ただ、データを膨大に保有しているのはトヨタだけではありません。 どういったことからそう思ったのでしょうか?そこの理由があれば説得力が増します。 分析基盤を持ち、これもどういう点からそう思いました? 『貴社なら自分の夢を実現できる場であると感じました』これもです! そこの理由が明確になれば筋の通った内容になるかと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月23日返信ありがとうございます。アドバイスを受けて修正してみました。確認の方お願いします。 より安全で快適なモビリティ社会を実現したいという夢があるからです。祖父は長年クルマを運転していましたが、判断の遅れやヒヤリとする場面が増えても、生活の一部であるクルマを簡単に手放せませんでした。この経験から、高齢者を含む誰もが安全に安心して移動できる社会の必要性を強く感じました。その実現には、車両データを活用した運転支援技術や、移動支援の仕組みが不可欠です。貴社は、トヨタ自動車のコネクティッド分野の戦略事業会社として、車両データを活用したサービスの開発・提供を行っており、ビッグデータ基盤の構築を行い、新たなモビリティサービスの創出に取り組んでいます。これらの取り組みから、貴社は膨大な車両データの収集・分析基盤を持ち、新たな価値を提供できると思いました。貴社であれば、自分の夢の実現に向けて貢献できると感じています。システム開発を通じて、より良いモビリティ社会の実現に尽力したいと考えています。