内定者オリエンテーションを欠席しても大丈夫でしょうか?|「その他」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2025年2月17日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|内定者オリエンテーションを欠席しても大丈夫でしょうか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
先日、早期選考で内定を頂いた26卒です。後日に内定者のオリエンテーションがあるお知らせがきたのですが、その日は予定があるため参加ができません。
しかし、参加しないことにより内定が取り消しになったり、同期と馴染めないのではないかと不安もあります。その日のオリエンテーションを休んでも大丈夫でしょうか?
その日以降にも内定者が顔合わせをする機会があるとのことです。よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!
![キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」](/media/_next/static/media/logo_face2.553764d3.png)
回答タイムライン(1)
内定者オリエンテーションを欠席しても大丈夫でしょうか?
内定者オリエンテーションを欠席しても大丈夫でしょうか?
- UZUZ 重田回答日: 2025年2月17日相談ありがとうございます! 参加できない時不安ですよね。 ただ、内定者オリエンテーションを欠席すること自体が内定取り消しの理由にはならないので、その点は安心してください。企業側としても、全員が必ず出席できるわけではないことは想定済みだと思うので! 丁寧な対応は、早めに企業に理由を含め当日出席できないことを連絡をしていただければと思います! また、今回出席が難しくても定期的にあるとは思うので、その点も確認してみるといいですよ!