キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

どの強みをSEとして伝えれば面接官に活躍イメージが湧くのでしょうか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年2月16日
どの強みをSEとして伝えれば面接官に活躍イメージが湧くのでしょうか?
6
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|どの強みをSEとして伝えれば面接官に活躍イメージが湧くのでしょうか?

志望業界:IT業界 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: どの強みがSEとして活躍できるイメージが湧きやすいのかについて伺いたいです。 詳しい相談内容: 私の強みとして ①現状に満足せず、高みを目指す向上心 ②課題や問題に対して責任感を持ち、最善を尽くして問題解決を目指す力 ③相手の意見を傾聴し、合意形成を図る調整力 があるのですが、どの強みを面接官の方に伝えれば活躍イメージが湧きやすいですか? また、強みは複数伝えるよりも1つだけ伝える方が良いですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(6
どの強みをSEとして伝えれば面接官に活躍イメージが湧くのでしょうか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月18日
    どの強みを伝えるかだけではなく、その強みを活かして結果が出せた成果レベルの高さで考えていくと良いと思います! もう一つのガクチカの投稿を拝見しましたが、成績で上位2%なるのはとても素晴らしい成果だと思います。継続的に学び成果を出せる方だと伝わるので、SEとしての活躍イメージにつながりやすいです。 このように「どの成果を伝えるのがアピールにつながるかな?」から考えて「その成果を出した自分にはどんな強みがあると言えるか?」という逆算思考で考えてみると良いと思います。 また、強みを伝える際には1つに絞ることをお勧めします。 1つに絞って深くエピソードも交えて伝える方が、複数に分散して浅くなってしまうよりもアピールにつながることが多いです!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月18日
    アドバイスいただき、ありがとうございます! 「どの強みが一番SEに活かせるのか」ではなく、「その強みを発揮した際の成果の大きさ(エピソードの内容)」といったことも考えたうえで、強みをアピールしようと思います。 「強みは1つだけアピールした方が良い」というのはよく聞きますが、色々アピールしたくなってしまうので気を付けようと思います。 また、①現状に満足せず、高みを目指す向上心をさらに裏付けるエピソードの1つとして、「FP2級の資格を取得」といったエピソードがありますが、これは企業の方からしたら「ITよりも金融行きたいのかな?」といった気持ちにさせてしまうでしょうか?
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月18日
    ITよりも金融にさせてしまうという部分もありますが、FP2級の資格の難易度自体がそこまで高くないために成果としてアピールにつながりづらいかもしれません。 それであれば、学業で上位2%などの方がより長期間かけて取り組んでおり且つ高い成果が出ているので効果的なアピールにつながりやすいと思います! もしくはエンジニアになるためのプログラミングの学習などに取り組んでいれば、そちらを伝えるのも職種との関連性があって良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月19日
    アドバイスいただき、ありがとうございます! 成績優秀者のエピソードを話したのちにFP2級の話をしようと思いましたが、それよりも「ITに関する勉強をしている」ということをアピールしようと思います。 最後の質問ですが、FP2級のエピソードは話さないにしても、資格取得欄にFP2級を記載していてマイナスポイントになることはありますか?
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月20日
    「なぜFP2級を取ったのだろうか?実はIT業界希望じゃないのかもしれない」と思われるリスクはありますが、そこまで大きなマイナスにはならないと思います。金融系の案件に強いIT企業を受けるときには多少なりともプラスになる可能性があるので、記載しておいても良いと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月21日
    アドバイスいただき、ありがとうございます! 金融系に強みを持っている企業を受ける際には記載しようと思います。