キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

人材業界やリユース業界でのエピソードは何が効果的でしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年2月15日
人材業界やリユース業界でのエピソードは何が効果的でしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|人材業界やリユース業界でのエピソードは何が効果的でしょうか?

志望業界:IT業界、人材業界、リユース業界 志望職種:営業、技術職、総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 添削をお願いしたいです。 また、人材業界やリユース業界、営業、総合職であると他のガクチカを書いた方が良いですか。 面接をした際に、事業内容に惹かれて志望することが多いのですが、技術職をしたいと勘違いされることが多く、どのように営業や総合職への意欲を伝えることができるか難しさを感じています。 人材業界やリユース業界ではどのようなエピソードが向いていますか。 詳しい相談内容: 学生時代、プログラミングに夢中になった。高校時代は携帯依存だったが、大学に入学してもその依存が続いていた。しかし、デバイスに長時間触れることが自分の強みだと気づき、プログラミング学習を始めた。特に苦労したのは、データサイエンスの寄付講座の最終課題であった。それは実際の企業データを使い、Pythonで分析して課題を見つけ、解決案を提案するというものだった。最初は分析方法が分からなかったが、データを整理し分析を進めることで、若年層の離職率が平均より高いことを発見した。その結果、修了率上位25%に入ることができた。この経験を通じて、自分の強みを見つけ、その活かし方を考える事で実生活に彩りを持たせるこを実感した。また、すべては自分次第であり、理想を達成するためには待つのではなく、行動に移すことが重要であると学んだ。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
人材業界やリユース業界でのエピソードは何が効果的でしょうか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月17日
    相談ありがとうございます!! 『技術職をしたいと勘違いされる』これはガクチカで判断されているわけではないと思いますよ。 志望動機や会社選びの軸、などから判断されていると思います。 そこもぜひ相談してください! 添削に関してですが、厳し目にいきます。 『携帯依存だった』 →言い回し変えましょうか! 依存症でした!って面接で伝えるよりも、 コツコツ学習することが好きな私はプログラミングの学習に注力した。などで良いと思います。 『最初は分析方法が分からなかったが』 →どんなところに苦戦したのか詳細に書くと良いですね。 これが『若年層の離職率が平均より高いことを発見した。』、 『修了率上位25%に入ることができた。』こうつながった背景がよく理解できませんでした。 成果をより明確にしていくと良い文章になると思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月1日
    ご返信ありがとうございます。厳し目の意見とても参考になりました。