アイリスオオヤマのES添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年2月15日
4
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|アイリスオオヤマのES添削をお願いできますか?
志望業界:アイリスオオヤマ
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削
詳しい相談内容:ES提出に向けて添削していただきたいです。
ガクチカ(200字以内)
急遽、1年間担当になった学習塾でのアルバイト経験だ。初めてであり不安だったが挑戦を決意した。
当初の生徒の笑顔や反応がなく信頼を得られていない状況を打破するために、授業前後に話しかけ、生徒の目線で楽しい授業や好きな先生を考察し、実行した。
その結果、生徒から「先生」と声を掛けられるようになり発言も増え、達成感を得た。この経験から、どんな状況にも前向きに捉え、対応する力が身についたと確信している。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(4)
アイリスオオヤマのES添削をお願いできますか?
アイリスオオヤマのES添削をお願いできますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年2月17日相談ありがとうございます。 文字数制限もあると思いますがいくつか課題があると思いました。 ①急遽、初めてであり不安だったが挑戦を決意した。などはいらない。 →重要なのは、テーマ、課題、取り組み、学んだこと、なので、そこだけを記載しましょう。 ②当初の生徒の笑顔や反応がなく信頼を得られていない状況 →これの背景を明記してください。初担当で緊張が伝わってしまい、生徒の反応が悪かった。など ③生徒の目線で楽しい授業や好きな先生を考察し、実行した。 →いい行動ですが、具体性に欠けます。 ④達成感を得た →抽象的思考すぎます。 出席率も上がった。などと成果物にしましょう。
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月18日ありがとうございます!
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年2月18日とんでもないです!! いつでも相談してください!!
- Yoshiki Saito回答日: 2025年2月19日ご相談いただきありがとうございます! 下記の点を参考にしていただき、修正していただければと思います! ①字数制限があるため、伝えたいことのみを伝えるようにしましょう! 例えば冒頭の「急遽」や「初めてであり不安だったが」などは取り組みの本質に影響しないため省きましょう! ②なぜその課題に取り組もうと思ったのかを明確に記載しましょう! 「生徒の笑顔や反応がなく信頼を得られていない状況」だけでは課題の認識が曖昧なので、具体的な背景や動機を記載いただくといいと思います! 例:「生徒の発言数が少なく、授業に対する関心が低い様子が見られた」「アンケート結果で満足度が低かった」など ③成果をより具体的に記載しましょう! 「生徒から『先生』と声を掛けられるようになり発言も増え」だけでなく、アンケート結果や満足度の向上など、数値的・客観的な指標を加えると説得力が増します!発言が増えたことで、模試の平均点数が〇点から◯点に上昇したなどでもいいと思います! エピソードを記載する際のポイントとして上記を参考にしていただきたいです! 内容として、「授業前後に話しかけ、生徒の目線で楽しい授業や好きな先生を考察し、実行した。」が誰でもできるような内容になっているなと感じる面接官もいる可能性もあります!ここで問われているのは「ガクチカ」なのに何を頑張ったかがあまり伝わってこないし、どれだけ頑張ったかのアピールが一切できていないんじゃないかと思われないためにも、ご自身で工夫した内容を記載しましょう! 例えば、①生徒の目線で楽しい授業とはどんな授業で、どうやって考えたのか ②好きな先生を考察しとはどのようなもので、考察して投稿者様は実際に何をしたのか この辺りを重点的に記載すべきだと思います! ご不明点や修正分の添削などがありましたら、お気軽にお問い合わせください!