IT業界のコンサルや営業職に向けたES添削をお願いできますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2025年2月13日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|IT業界のコンサルや営業職に向けたES添削をお願いできますか?
志望業界:IT
志望職種:コンサル、営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ES添削、自己PR。
詳しい相談内容:
私の強みは、問題の原因を明確にし、主体的に解決に導く力にある。この強みが発揮された経験は2つある。
1つ目は、ゼミのグループ活動での研究発表会準備だ。準備の進捗が悪いという課題があったが、意見交換の場を増やす必要があると考え、自らメンバーに呼びかけ、週1回の話し合いを提案した。各自の課題を共有し解決策を考える場を設けた結果、意見が整理され、予定通りに発表を完成させることができた。
2つ目は、カラオケ店のアルバイトで、フロント業務を任されるまでに時間がかかった経験だ。私は入店後、長い間、フロント業務を担当することができなかった。原因は、業務理解と接客スキルの不足にあると考え、休憩時間を活用し、フロント担当者に質問をして、業務理解を深めたり、接客中は常に明るい声のトーンで話すことを意識したりするなど、積極的に自己改善に努めた結果、その努力が認められ、信頼を得てフロント業務を任されるようになった。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!
![キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」](/media/_next/static/media/logo_face2.553764d3.png)
回答タイムライン(1)
IT業界のコンサルや営業職に向けたES添削をお願いできますか?
IT業界のコンサルや営業職に向けたES添削をお願いできますか?
- Yushi Kishi回答日: 2025年2月13日質問ありがとうございます! 一つ目は文章にまとまりがあり、読みやすく要素としてはバッチリかなと思っています! 追加でもっとよりよくなるなと思った点をお伝えしますね せっかく自己PRの場で「フロント業務を任されるまでに時間がかかった」という少しマイナスなことから書き始めるのは勿体ないので、二つ目は省いてもいいかなと思います! 全体的にもっと深堀した要素を入れてみたり、より営業に活かせそうな数字などの要素を取り入れて書いてみると、より信憑性のある営業職に向けての自己PRになると思いますので1つめの文章だけで自己PRを作ってみてはいかがでしょうか? 具体的には、 ■投稿者様はどのような話し合いの提案をされましたか? ■その場でどのような解決策がでましたか? ■「〇ヶ月で完成予定の研究発表会準備が最終的に〇ヶ月で完成させられた」などの明確な成果はございますでしょうか? 上記を踏まえて再度内容を練り直してみるとより良い自己PRになると思いました! 応援しております!