残業が少ない職場への転職のアドバイスをいただけますか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2023年3月に大学(学士)を卒業
23歳 男性
相談日: 2025年2月13日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|残業が少ない職場への転職のアドバイスをいただけますか?
志望業界:未定
志望職種:未定
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:今現在の職場が残業時間が多く、月で約50時間超えることも多い。サビ残になる事が多く、休み関係なしに客からの電話や連絡もひっきりなし。
仕事と休みが割り切れており、出来れば残業時間もいまよりは少ない程度の所に転職したい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
残業が少ない職場への転職のアドバイスをいただけますか?
残業が少ない職場への転職のアドバイスをいただけますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年2月13日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! かなりハードな環境でお仕事をされているのですね、、投稿者様のお身体やプライベートが1番かと思いますので、今の環境がどうしても耐えられないようであれば転職をおすすめいたします! 投稿者様が次の職場で叶えたいことは働き方の改善でしょうか? 働き方の改善の場合、全く残業なしのワークライフバランス重視希望なのか、ある程度の残業はあってもいいからお給料もしっかり担保したいのか、どちらでしょうか? 又、投稿者様の現職はどういった業界でどのような職種でいらっしゃいますか? 今後の投稿者様の転職の幅はかなり広いです! ただこれまでの経験を活かして転職するのか、はたまた全くの未経験で転職するのかにもよって挑戦できる選択肢が限られてきますので、こちら詳しく教えて頂けますとより具体的なアドバイスができると思います^^ 例えばですが、ワークライフバランスに振り切りたいのであればやはり事務職がベストです。 ただお給料もしっかり担保していきたいのであれば未経験でITエンジニアという選択もあると思いました! 又、営業職は残業が多いというイメージをお持ちの方が多いですが、選ぶ企業様や扱う商材、売り方を選べば営業職でもワークライバランスを担保できるところもありますよ! 投稿者様がこれまで何をされてきた方なのか、次の転職活動で叶えたい事は何なのか、投稿者様の強みはどんなところにあってどんな仕事なら無理なく続けていけるのか、このあたりを整理してみるのが良いかと思います✨ こちらの文章ですと伝えきれない部分や、投稿者様のこれまでの経験を細部まで把握しきれないので、ぜひ一度エージェントを利用してみるのをおすすめいたします!◎ 応援しております!