キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

短期間で成果を出すコツ、教えます!|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月27日
短期間で成果を出すコツ、教えます!
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|短期間で成果を出すコツ、教えます!

ガクチカと自己PRの内容についてのアドバイスをお願いします。 現在ガクチカ自己PRを「期間は長い(半年・1年)けど内容の薄い学業・ゼミ」で書いています。 学業は「単位取得率5割、かつ高学年対象の専門性の高い講義で成績優秀者(上位5%)になったこと」です。 しかし個人的には「期間は短いけど内容・成果が比較的濃い塾講師バイト(始めて2か月)とビジネスゲーム(1日×2回参加)」で書きたいと思っています。 ビジネスゲームは個人ランキング43位/60人→1位/40人と改善することができました。 実感している成長はガクチカ自己PRともに後者の方が大きいです。頑張った自覚も後者の方があります。 この場合どちらを書くべきでしょうか。 抽象的で申し訳ないのですが、ご意見をいただけると幸いです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
短期間で成果を出すコツ、教えます!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年3月27日
    学業、塾講師、ビジネスゲームの3つのエピソードでどういう優先順位になるかという点ですが、面接で話してプラスに捉えてもらいやすい順番でいうと 1.塾講師 2.学業 3.ビジネスゲーム 塾講師のアルバイトはは期間が短い点がネックですが、今も継続しているのであれば期間が伸びてどんどん強いエピソードになっていくと思います。 2番目の学業は期間は長いですが、「1つの講義で成績を収めた」という部分的な成果になってしまっています。学業全体を通しての成績で上位5%などであれば、塾講師のエピソードよりも上になります。 3番目のビジネスゲームは期間が短すぎるため、面接で伝えるエピソードとしてはあまり適切ではないと思います...!