一人旅のエピソードは自己PRとしてインパクトがありますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 性別未回答
相談日: 2025年2月5日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|一人旅のエピソードは自己PRとしてインパクトがありますか?
就活のためになる動画を作ってくださり、ありがとうございます。エピソード選びでの質問です。
自己PRやガクチカの具体エピソードでヨーロッパ二週間、一人旅というのはインパクトとして弱いのでしょうか?
可能な場合、自己PRとして計画性や行動力を考えています。
具体的には計画性、行動力では、パッケージツアーにはないオリジナルプランを作ってコースを大まかに決め、そこからホテルの選択では治安や値段を意識したり(Googleマップで経路をたどったり、駅から近い場所、利便性)、列車では遅れることを前提とした上での手配をしたり、観光時間にはどのくらいの配分で行おうかと考えたりするというアピールで検討しています。
飛行機の予約をとる上での準備期間を含めると三ヶ月になりますが、期間が短いので危険でしょうか?
動画の内容だと一年未満の経験は危険だとおっしゃっていましたので。
期間を伸ばすとすると、旅が趣味であるである親戚のおじさんから「○○のレクチャーを受けたり、実際行ったときの様子を観察したりすることでまなんでいきました」と過程がありますが。
客観的な結果としては「4カ国で15日間で計画した全ての目的地を訪れる計画を達成」としようと考えています。
それか「趣味は何ですか」と聞かれたときに答える方がよろしいでしょうか?
お忙しい中、恐れ入りますが、ご返信いただけると幸いです
詳しい相談内容:
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
一人旅のエピソードは自己PRとしてインパクトがありますか?
一人旅のエピソードは自己PRとしてインパクトがありますか?
- 岡本彩奈回答日: 2025年2月6日ご相談ありがとうございます! エピソード選びのアドバイスをできたらと思います! エピソードとして一人旅のエピソードを使うこと自体は悪くないかと思います。 ただ大事なのはそこで投稿者様がどんな課題を乗り越え、どんな成果を得たのかを具体的に言えるか、という点かと思います。 また期間については仰っていただいているように学生時代4年間の間の二週間の取り組みよりも、継続的に長く取り組み成果を出せたことがあると尚良いと思いますのでご自身が長期間の取り組みで頑張ったことを一度見つけ出して別角度で文章も考えてみていただけたらと思います! その辺りをよければ考えてみていただき、また添削のご相談ご希望でしたらご相談ください!
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月7日お忙しい中、ご返信いただき、ありがとうございます。 その場合、「趣味は何ですか」と聞かれたときに答えるのは可能ですか?