キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

食品業界の営業職を目指しているのですが、ガクチカの添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2025年2月3日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|食品業界の営業職を目指しているのですが、ガクチカの添削をお願いできますか?

志望業界:食品業界 志望職種:営業・開発 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: エントリーシートに記載するガクチカです。添削をお願いしたいです。志望会社は地元(福岡)の食品企業(BtoB)です。 詳しい相談内容: 私は管理栄養士養成課程の一環として対象者に合わせた献立を作成する課題に取り組んできました。当初、栄養基準に合わせた献立を作ることに集中しすぎて、味や見た目が想像できていなく対象者の満足度が低いことが課題でした。そのため大学での調理実習の中で先生がたてた献立を対象者の立場になって調理、試食し、その感想を毎回ノートにまとめることを徹底しました。例えば術後明けの初めての食事では食欲がわかない人でも食べやすい彩りや形状・硬さに工夫する、減塩食では香辛料や香味野菜を取り入れ塩に頼らず味を引き出し、薄味だと感じさせない、子ども向けの食事ではカレー粉を使って苦手な野菜を食べやすくし、彩りを重要視することで興味を引く、などの工夫を学びました。この経験を通じて献立を作成する際には栄養バランスだけでなく、対象者の年齢、健康状態を踏まえた「食事の楽しさ」や「食べる意欲」を引き出すことの重要性を実感しました。また食事を通じて人々の健康や幸せを支える管理栄養士としての責任の重さも改めて認識しました。 上記が私が考えたガクチカです。 添削よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
食品業界の営業職を目指しているのですが、ガクチカの添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    Koju Takami
    回答日: 2025年2月5日
    ご相談ありがとうございます! エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 問題→分析→原因特定→改善→結果→学び→会社でどう活かすかのような形にできればベストです! 現在の内容だと、学んだことまではよく書けいており、非常に良い構成になっています。 ただ、入社後にどのように活かせるかが書かれていないため、ここを明確にすることで、エピソードの魅力がより伝わると思います。例えば、「この経験を活かして、顧客のニーズを深く理解し、食の提案力を高めたい」といった形で具体化するイメージです。 また、対象者の満足度が低いという課題に対して、取り組みの結果、具体的にどのような成果が得られたのかというのを、明確にすることで 説得力を増すことができます。例えば、「試食後のアンケートで〇%の満足度向上が見られた」「対象者から〇〇というポジティブな声をいただいた」など、具体的な成果を加えることで、エピソードレベルの高さをより伝えることができると思います。 このように修正することで、「このような方ならうちに入社しても成果を出してくれそうだな」と思ってもらえると思います! 少しでも参考になれば幸いです。 ご不明点あれば、お気軽にご連絡下さい!