リース業界の営業職を目指す上で、私の経験は適切でしょうか?|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|リース業界の営業職を目指す上で、私の経験は適切でしょうか?
回答タイムライン(1)
リース業界の営業職を目指す上で、私の経験は適切でしょうか?
リース業界の営業職を目指す上で、私の経験は適切でしょうか?
- Natsuko Okawara回答日: 2025年2月5日ご相談ありがとうございます! 限られた文字数の中で具体的なエピソードや結果を分かりやすく書けていて素晴らしいですね!よりパワーアップするためにアドバイスさせていただきます! >>一人一人の成長を通じて顧客満足度向上に貢献したいと考え、競合店舗の調査や自店の観察を行った。その結果、レジでの挨拶やアイコンタクトが不足しており、店舗の第一印象に課題があることがわかった。 このエピソードのそもそもの課題は何だったのでしょうか?顧客満足度向上に貢献したいと思う前に、店舗の顧客満足度が低いなど、そう思ったきっかけがあると思うので、そこを課題にすると良いと思います。そして、挨拶やアイコンタクト不足はその課題を分析した結果分かった原因で、この課題と根本原因に対して適切な施策を行なったという流れにすると、強みとした「課題を特定し、改善策を実行」が説得力のあるものになると思います! また、最後の結果の部分か、冒頭の課題の部分に、顧客満足度評価が取組前はどの程度だったかを加え、1位になったことによる変化量を伝えられると成果やすごさが伝わりやすくなります! 文字数が限られ難しいですが、「上位者を表彰することでロールモデルを可視化し、チーム全体のスキル向上を図った。」など、店舗で接客エピソードを共有したところと重なるので、削ってもいいかもしれません! 参考になりましたら幸いです。 ご不明点ありましたらご相談ください!