小売業の販売スタッフを目指していますが、ガクチカの添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳性別未回答
相談日: 2025年1月31日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|小売業の販売スタッフを目指していますが、ガクチカの添削をお願いできますか?
志望業界:小売業(食品スーパー)
志望職種:販売スタッフ
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカの添削
詳しい相談内容:
小売業に必要な目標実現の方法についてのガクチカを作りました。添削のほどよろしくお願いします。
私はゼミ活動において、意見をまとめるだけでなく、「どのようにすれば目標を実現できるのか」を考えることに注力しました。日本経済の問題をグループで発表するゼミに所属しており、3年前期には産業廃棄物問題、後期には高齢者の社会的孤立について「結論」の担当で発表を行いました。前期の発表では、3Rについての内容を整理と簡単な解決策をまとめた抽象的な結論になってしまい、教授から厳しい指摘を受けました。この反省を活かし、後期の発表では、メンバーの意見を整理するだけでなく、「高齢者同士のコミュニティ強化を行う必要がある」というまとめから、その実現方法として地域通貨の導入を提案しました。このアプローチが評価され、教授からもお褒めの言葉を頂くことができました。
この経験を通じて、意見をまとめるだけでなく、どうすれば目標を実現できるのかを考え抜く力を貴社でも活かし、貢献したいと考えております。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
小売業の販売スタッフを目指していますが、ガクチカの添削をお願いできますか?
小売業の販売スタッフを目指していますが、ガクチカの添削をお願いできますか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年2月1日エピソードを伝える際には誰にでもわかりやすい表現をすることがポイントになります。本文の中で「3R」とありますが、この言葉が何を意味するのかがわからない人もいるのではないかと思います。中学生が読んでも理解できるような言葉を選ぶとより伝わりやすくなると思います。 また、エピソードを選ぶ際には「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 過去の投稿を拝見すると、スーパーでのアルバイト経験をお持ちとのことだったので、そちらの経験からアピールしていく方が目指している小売業の販売スタッフとしての活躍イメージにつながりやすくなるのではないかと思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月1日返信ありがとうございます! 自己PRとは別の切り口でガクチカを書くという解釈で間違いないですか?
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月1日追加の返信失礼します。 自己PRとガクチカが同じアルバイトでも内容的に大丈夫なのでしょうか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年2月1日同じアルバイトでも問題ないですよ! そして、同じアルバイトの別の切り口で伝えると良いと思います! 例えば、ガクチカでは業務効率化について話して、自己PRでは新人育成について伝えるなどのイメージです!