キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ボクシング部の活動についての主体性の例を添削していただけませんか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年1月26日
ボクシング部の活動についての主体性の例を添削していただけませんか?
4
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ボクシング部の活動についての主体性の例を添削していただけませんか?

志望業界:東京ガス 志望職種:インフラエンジニアリング どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: あなたのこれまでの人生で、"最も"主体性を発揮して周囲も巻き込みながら課題解決に取り組んだ経験を教えて下さい。 に対する添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容: ボクシング部の活動に力を入れ、練習環境の改善に取り組んだ。練習は17時から始まるが、部員の半数以上が17:30頃に到着し、目的のない練習が多かった。特に大会のない期間にその傾向が顕著だったため、練習に目標を設定し、意味を見出すことが重要だと感じた。そこで、部内でチーム対抗戦を計画し、実行に移した。チーム対抗戦への意欲に差が出ないよう、メンバー一人ひとりの練習に対する思いを聞き取った。その結果、本気の試合をしたい人と、軽い試合で楽しみながら実力をつけたい人に分かれることがわかった。チーム分けでは、二つのグループがうまくばらけるよう調整し、本気の試合をしたい人同士、軽い試合をしたい人同士が戦えるよう配慮した。その結果、チーム対抗戦に皆が賛同し、試合に勝つために部員の8割以上が17時前に練習に参加するようになった。この経験を通じて、主体的な行動が練習環境の改善につながったと感じている。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
ボクシング部の活動についての主体性の例を添削していただけませんか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月26日
    「SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    田崎遥
    回答日: 2025年1月27日
    ご相談ありがとうございます✨ 少しでも参考になるようにアドバイスいたしますね😊 全体的に分かりやすくまとめることができていて良いと思います! おおむね問題ないと思いますので、面接で深掘りされそうなポイントも合わせてお伝えしますね✨ 追加でお伝えできると良いところとしては 「なぜ練習環境の改善に取り組もうと思ったか」動機の部分をお伝えできると良いと思います! 目的のない練習が多いことがなぜ質問者さんにとっては改善したいと思う状況だったのか、質問者さんは練習環境の改善によって何を達成したかったかをお伝えできると良いです。おそらく同じボクシング部のなかには「今の練習のままでいいじゃん」と思ったりされる方もいたのではないかと思います。そのような反対意見が出た時にどのように対応したかなども話せるようにしておけると面接が楽になると思います😊 ☆不明点等ありましたらいつでもご相談ください
  • Supporter Icon
    Yoshiki Saito
    回答日: 2025年1月28日
    ご相談いただきありがとうございます! 主体的に取り組まれていますし、具体的な内容も記載されていて、取り組みをイメージすることができました! ただし、練習環境の改善に取り組まれた、そのきっかけが分かりませんでした。 「練習環境を改善」し、何を成し遂げたかったのでしょうか? 「目的のない練習」になぜ課題を感じたのでしょうか? あくまで、読んだ上での感じたことですが、強くなって試合で勝ちたいのかな?と感じました。 試合で勝つために、チームを強くし、そのためには練習が大切なので、練習環境の改善に取り組んだのかな?と感じましたがいかがでしょうか。 あくまで私の推測ですので、他に目標があれば、そちらを記載ください。 他の目標を記載する際にも、「練習環境の改善」に紐づく形で記載いただくと、納得感のある文章になります! また、大学院に進まれていると思いますが、 エピソード内容として大学院での勉強内容を記載されても良いのでは?と感じました。 せっかく大学院まで進んだのに、アピールできる内容がないのかな?と受け取ってしまう面接官もいるかもしれません! 他の項目で、すでに記載されているのであれば、今回のエピソードで問題はないです。 上記が少しでも参考になればと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月28日
    ありがとうございます。 面接対策に活用させていただきます!