「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ゴルフ部主将としての挑戦について、どうアピールすれば良いですか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2025年1月22日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ゴルフ部主将としての挑戦について、どうアピールすれば良いですか?

志望業界:総合商社 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をお願いします。 詳しい相談内容: 2. あなたのこれまでの最大の挑戦を記述してください。30字以内 ゴルフ部の主将に就任し、個人練習との両立に尽力したこと。 3. なぜその挑戦をしようと考えたのか記述してください。150字以内 私は、責任感を持って行動し、「試合に勝てるチーム」の中心になりたいという入学当初からの強い意思があったからだ。大学3年次の関東リーグ戦で、当部はBブロックに降格した。チームの改善が必要な中、同学年で唯一団体戦全試合に出場していた私がチームの中心となることで、勝てるチームづくりに貢献できると考えた。 4. その挑戦における具体的な目標を教えてください。150字以内 チームの目標として、「ゴルフを通じて人生について学び、人格形成をする」と定めた。ゴルフ部の活動で、上下関係や忍耐力など社会で必要なことを学び、チーム内の規律を改めることで、結果として試合に勝てるチームになると考えたからだ。この目標は長期的な視点であり、後輩を巻き込んでいけるかが重要になると考えた。 5.その挑戦の中で、一番乗り越えることが難しかった壁とその壁をどう乗り越えたのか記述してください。150字以内 チームの改善に反発する部員を説得し、目標を全員に浸透させることだ。そこで私は、就任直後に全体ミーティングを行い、今後の活動方針を提示して部員たちと意見交換をした。それでも方針に納得いかない部員とは個別面談を行い、なぜ改善する必要があるのか、そして私自身のチームに対する熱い思いを資料にまとめ提示した。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
ゴルフ部主将としての挑戦について、どうアピールすれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Kouju Takami
    回答日: 2025年1月24日
    ご相談ありがとうございます! まず、この問いに関してですが、「2」から記載されている理由はどんなところにあるのでしょうか。 「1」がありその流れがある場合、正しい回答ができない場合があるので、教えていただけると幸いです! エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になるので、客観的に成果レベルを判断することができるエピソード選択が重要になります。 現在の内容だと全体的に抽象的でエピソードが伝わりにくく、具体的な成果がわかりにくい印象があります。そのため、成果レベルの高さを具体的に伝えることができるエピソードにしていく必要があると思います! 以下、問いごとにアドバイスをまとめたので参考にしていただけると幸いです。 2:「個人練習との両立に尽力した」とのことですが、エピソードを通じて、個人練習の話はなく、伝えたいこととしては、チームを強くしたいをいう思いであると感じました。 そのため、この部分を掘り下げ、成果の具体的なレベルがわかるようなエピソードを選択すること重要かと思います! 例えば、以下の通りです! 「ゴルフ部の主将として関東リーグで、Aブロックへの昇格を目指した」 3:この問いが「なぜその挑戦をしようと考えたのか」なので、ここの「同学年で唯一団体戦全試合に出場していた私がチームの中心となること」という部分は素晴らしいと思いますが、この部分を伝えるより、勝てるチームにこだわっている理由やその強い意志の背景を伝える方が、読み手にエピソードを伝えることができると思いました。 以下のようなイメージです! 入学当初から「試合に勝てるチーム」の中心になりたい→その理由→そのような思いを持っている中、チームが降格してしまったこと→非常に悔しい思いをしたので、主将に就任し、勝てるチームを作りたいを思った。 4:ここでは、チーム全体の目標ではなく、この挑戦に対する具体的な目標を教えてくださいとあるので、この挑戦に対する具体的な目標を記載しましょう! 例えば、チームを強くするために、チーム全体としてスコアを上げていくことが求められると思います。後輩との実力差があったらチームとして勝つことができないと考えた場合、後輩を指導し、スコアを上げることが具体的な目標となるはずです。その際には、読み手に成果レベルの高さを伝えるため、具体的なスコアの数字を交えながら記載することが重要です! 5:この問いに関しては、「どう乗り越えたのか」とあるので、具体的にチームの改善を行い、チームが最終的にどうなったかの具体的な状況が分かるとご相談者様の努力がエピソードから伝わると思います! 少しでも参考になれば幸いです。 ご不明点あれば、お気軽にご連絡下さい!
  • Supporter Icon
    Yoshiki Saito
    回答日: 2025年1月24日
    ご相談いただきありがとうございます! ゴルフ部の主将でのご活動、非常に素晴らしい取り組みと感じました! さらに良くなる点として下記がご参考になればと思います! ①最初の最大の挑戦の部分ですが、「個人練習との両立」とありますが、何と両立したのかが分かりませんでした! その後の文章を読んでいくと、勝てるチームづくりにフォーカスされているので、その部分の説明でも良いのではないかと思いました! 例えば、昇格を挑戦としても良いのではないのでしょうか? ②「挑戦しようとしたキッカケ」と「具体的な目標」がマッチしていないように感じました! 挑戦のキッカケは勝てるチーム作りなので、勝つことが目標だったのでしょうか? ただし、具体的な目標では、「ゴルフを通じて人生について学び、人格形成」とあります。 ここが上手く結びついていないと感じます! きっかけの部分で「降格」したとあるので、昇格を目指したかったのではないかと感じましたがいかがでしょうか。 昇格のために、「強いチームづくり」が必要で、そのために必要な「具体的な目標」を記載すると、取り組みとして繋がりが出てくると思います! 「具体的な目標」については、誰が読んでも分かりやすい目標(具体的)を意識されると良いと思います! 再度、ご自身の中でどこにフォーカスをして、エピソードを伝えたいのかを整理されるといいと思います! ご不明点がございましたら、お問い合わせください!