学業やゼミでの取り組みをIT営業に活かすにはどうしたら良いですか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2025年1月20日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|学業やゼミでの取り組みをIT営業に活かすにはどうしたら良いですか?
志望業界:IT
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についての添削
詳しい相談内容:以下の文章を添削して欲しい
学業全般については、経済学、経営学、財政学など幅広い分野について学び知識を深めました。また、本学はキリスト教系の大学な為、キリスト教の歴史や、キリスト教の教えなどについても学びました。現在は法政情報論ゼミに所属しています。ゼミでは、現在日本で起きている闇バイト、オンラインカジノなどの様々な問題についての映像を見て、短い文章にまとめることによって、様々な問題の要点を見つけ分かりやすく説明する力をつける練習をしています。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
学業やゼミでの取り組みをIT営業に活かすにはどうしたら良いですか?
学業やゼミでの取り組みをIT営業に活かすにはどうしたら良いですか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月20日こんにちは🌷 こちらは以前ご相談いただいた応募先と同じ応募先でしょうか? そういった情報も添えると、意味のある添削をしてもらえると思います🌱 また、きっと興味のない話だとは思いますが、営業職を目指されるのでしたら、日常から無償で添削をしてもらったら感想なり感謝なりの一言を返すような習慣をつけておくのがお勧めです。 面接の場は緊張して素がでてしまいますから、普段からそういった習慣づけをしておくと面接での評価もよくなります。
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月20日すいません。 お礼を言うのを忘れていました ありがとうございます 同じ応募先です
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月21日素直な姿勢がすてきですね🌷 この設問は、正直に言ってこの回答で評価をあげることを狙うのはむずかしいです。基本的には当たり障りないことを書いておいて別の項目でしっかりアピールするのがいい戦略だと思います。 その意味では、むずかしいなかでもしっかりと「分かりやすく説明する力を練習している」と伝えていて、よくできています💮 この調子でがんばってください!
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月21日ありがとうございます