ESの内容は広告営業職に相応しいでしょうか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年1月20日
7
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ESの内容は広告営業職に相応しいでしょうか?
志望業界:広告
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの「この企業に関心を持った点」という欄に書く内容として相応しいか添削して頂きたいです。
詳しい相談内容: 私は◯◯県出身で◯◯県の人々に貢献出来る仕事に就きたいと思い、就職活動を進めてきました。貴社の仕事体験プログラムや事業所見学に参加したことで、地域とお店を繋ぐということに魅力を感じ心惹かれました。また、成長シートの活用で目標を明確にし、常に向上心を持ち続け成長することが出来る点にも強く惹かれました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(7)
ESの内容は広告営業職に相応しいでしょうか?
ESの内容は広告営業職に相応しいでしょうか?
- 山下遼祐回答日: 2025年1月20日ご相談ありがとうございます! アドバイスさせていただきますね⭐️ それぞれの関心を持った点についてより詳細に書けると良いなと思いました。 例えば「〇〇県出身だからといって全員が、 〇〇県に貢献したいと思う」わけではないと思いますので、貢献したいと思った理由を明確にすることが大事だと思います!(魅力を感じた点や成長シートも同様です) コツは、「なぜそう思ったのか」の部分をできるだけ具体的に、エピソードを交えて話すこと! これができれば他の方との差別化が図れ、言葉が面接官の心にグッと響くはずです⭐️ ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月20日ありがとうございます! その点は面接で話そうかなと考えていたのですが、ESの段階で記入しておいた方がよろしいでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月20日こちらについても、背景情報を伝えることで、実力あるサポーターさんから意味のある添削をしてもらえるようになると思います。
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月20日ありがとうございます。 応募先のホームページはこちらです。 https://b-assist.co.jp/ 希望職種¦企画営業職 実際の設問は、「当社に関心をもたれた点およびその理由を記入してください(□印は該当する個所にレ点をつけてください。最大3つまで回答可)」というものです。 チェック欄は下記にあるとおりです。 □ 事業内容 ☑️仕事内容 ☑️経営理念 ︎︎︎︎☑️◯◯県内での就職を希望 □ 会社規模 □ 将来性 □ 社風 □ 経験を生かせそう □ 勤務時間 □ 休日 □ 給与 □ 使ったことがある「もってけ!」を、自分の手で作ってみたい □その他 チェックをつけた後に理由を書く欄があって、そこに記入する内容が添削依頼を出しているものです。
- 山下遼祐回答日: 2025年1月21日結論書いた方が良いと思います! なぜかというと、ES(エントリーシート)は文字だけで評価されるため、面接と違って「内容での差別化」がとても難しいからです。 たとえば、どんなに良いことが書いてあっても、「この人がどれだけそれを本気で感じているのか」が伝わらなければ、ありきたりな印象になってしまい、選考を通過するのが難しくなってしまいます…。 だからこそ、自分のエピソードを交えて、内容にオリジナリティを持たせることがポイントです! 自分の体験を盛り込むことで、ぐっと説得力が増し、読む側の印象にも強く残りますよ!
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月22日ありがとうございます。 手書きで提出するタイプのESなのですが記入する場所が少なく、理由などを追加すると省略しなくてはいけないと思うのですがその場合はどこをなくすべきですか?
- 山下遼祐回答日: 2025年1月24日「長野県」という部分を削った方がいいかなと思います。関心を持った理由なので、受ける会社の特徴を詳しく書く方が伝わりやすいですし、その分、魅力が伝えられるかなと思いました!