面接で研究をどう伝える?効果的な話し方|「面接全般」の相談

相談・質問の内容|面接で研究をどう伝える?効果的な話し方

回答タイムライン(1)
面接で研究をどう伝える?効果的な話し方
面接で研究をどう伝える?効果的な話し方
- 豊島稜也回答日: 2022年3月24日ご相談ありがとうございます! 研究内容に関する質問に対しては、研究結果も大事ですが、その研究活動に全体のプロセスで評価されることが多いです! 「先が見えない・答えが分からない」という状態で研究し続けること自体が大変なことなので、面接官としても結果だけよりも研究に取り組む前後から色々と聞いてみたいことがあると思います! 一度、ご自身の研究内容について、以下のように整理してみるといいかもしれません! 【研究内容】 ・研究テーマ ・そのテーマを選んだ背景 ・研究の概要 ・研究手法 ・研究で苦労したこと ・研究結果/考察