キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

履歴書の志望動機を地域貢献の視点で添削していただけますか?|「志望動機」の相談

2018年3月に短期大学を卒業
26 女性
相談日: 2025年1月17日
履歴書の志望動機を地域貢献の視点で添削していただけますか?
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|履歴書の志望動機を地域貢献の視点で添削していただけますか?

志望業界:教育 志望職種:私立大学職員 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 履歴書の志望動機を添削いただきたいです 詳しい相談内容: 私が貴校を志望する理由は、地域密着型大学の取り組みを通じて地域貢献がしたいと考えたからです。 私自身も在学中に学内での合同企業説明会やキャリアサポートの支援をきっかけに、現在勤めている地元企業に入社しました。 地方の人口減少が進む中、「魅力ある地元」を作るために教育機関である大学で人材育成を行い、その人材が地元定着をすることでより魅力のある県をつくっていきたいと考えています。 前職は携帯販売で様々なお客様に合わせた対応を通じて磨いたコミュニケーション力は教職員、学生、地域の方々など多くの人と関わる大学職員としての業務にも活かせると考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(5
履歴書の志望動機を地域貢献の視点で添削していただけますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月18日
    こんにちは🌷 添削のための参考情報として、携帯販売から転職しようと思った、本音の理由やきっかけについて教えていただけますか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月18日
    仕事内容が多く、給与や休みが安定した仕事に就きたいと思い転職を考えています。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月18日
    何度も聞いてしまって申し訳ないですが、ご相談者さんのご状況を詳しく知ることでよりよい添削ができるので、もう少し教えてください。 1. 「仕事内容が多く」とのことですが、これは「実際に従事する仕事の種類が多い」という意味であっていますか? 2. 「仕事内容が多い」ことを希望されるのは、何が理由ですか? 3. 「給与が安定」というのは、毎月もらえる給与額が一定であってほしいという意味ですか? それとも安定した仕事ができるくらいの金額がほしいという意味ですか? 4. 「給与が安定」を希望されるのは何が理由ですか? 5. 「休みが安定」というのは、シフト制などではなく、毎週休みの曜日が決まっていることを希望しているという意味ですか? 6. 「休みが安定」を希望されるのは何が理由ですか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月18日
    ありがとうございます 1. 2.入力が不足していたのですが、現職の仕事量の多さが気になるためです 3. 安定した仕事ができるくらいです 4. 現在の職では中々給与が上がらないため、大学事務では年功序列というのを目にしたからです この先の私生活でかかる金額などを踏まえて給与の安定を希望します 5. 6.現在はシフト制と有給の使用がほぼできないので、ある程度決まった時期に休みが取れたらいいなと思います プライベートの時間をもっと取れるようにしたいからです
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月19日
    ご回答ありがとうございます。 ご状況について把握できました🌱 ご相談者さんの場合、最も大切なのは安心して無理せず働きつづけられることだと思いますから、おそらく「どうしても大学職員じゃないといけない」というわけではないと思います。 あくまでも私の推測ではありますが、ご相談者さんの場合は大学職員よりも他のお仕事の方があっていそうです。 大学職員の他にも安定して働きつづけられるお仕事はたくさんありますから、ぜひ「転職エージェント 若手」などで検索して面談を申し込み、ご相談者さんの適性にあったお仕事を紹介してもらってみてください🌷 キャリエモンを運営しているUZUZさんでもいいと思います。 (UZUZさんを含め)担当者さんによって当たりハズレが激しいので、キャリエモンを併用して「担当者にこんなこと言われたけど、本当でしょうか?」と客観的な意見も聞きながら転職活動を進めるのがお勧めです!