キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

アサヒ飲料の志望動機を添削していただけますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年1月16日
アサヒ飲料の志望動機を添削していただけますか?
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|アサヒ飲料の志望動機を添削していただけますか?

志望業界:飲料業界 志望職種:営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: アサヒ飲料の志望動機です。本音ベースで書きました。添削お願いします。 詳しい相談内容: 第一に、社員様の人柄に魅力を感じたからだ。OB訪問や座談会では、得意先のニーズに真摯に向き合い、売り上げを目的とせず、常に相手目線で考え行動する姿勢から、貴社の「お客様を第一に考える文化」に惹かれた。また、インターンシップのワークを通じて、社員様が「N1」を考え抜き、その一人のために笑顔や幸せを届ける姿勢や、ワクワクを大切にして働く姿から、貴社独自の社風を実感し、自分の価値観と一致することを確信した。第二に、業界シェア1位を本気で目指す姿勢に魅力を感じたからだ。私自身、学生時代に8年間の陸上競技部で「県1位」を目指し、太陽光発電の訪問販売では「契約数1位」を目指すなど、常に「1位」にこだわって挑戦してきた。そのため、座談会で社員同士が一丸となり、目標達成に取り組む強い連帯感を肌で感じ、自分もその一員として挑戦したいと感じた。将来は、妥協なき挑戦心を持って業界シェア1位を実現させたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
アサヒ飲料の志望動機を添削していただけますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月16日
    すごく良くなったと思います💮 事業の良さを述べるよりも、ずっと本気で社員になるために行動していることがわかります! この志望動機だけでもほとんどの就活生の中で圧倒的に「いいね!」と目を惹くと思います。 細かいところで言うと、たぶん他のサポーターさんが「確信という言葉を使わないほうが良い」とコメントすると思うので、そのコメントに従う場合は「自分の価値観と一致することを再確認した。」みたいな表現にするといいと思います。 さて、ご相談者さんのいいところは、「お客様のことを本気で考えたい」という思いと、「1位をとりたい」という思いが同居していることだと思います。この点については面接などで「1位をとることにこだわると、お客様に不利益な選択をする必要もあると思うが、どう両立しているか」といった質問がなされると思います。 そちらについて事前に準備しておくといいと思います🌱
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月16日
    お返事ありがとうございます!認められた感じがして嬉しいです😊 「確信」を避けた表現をする点、面接の点、承知しました。
  • Supporter Icon
    伊藤佳奈
    回答日: 2025年1月20日
    ご相談いただきありがとうございます✨ 他サポーターからの回答もありますので、よかったら参考にしてください。 本音ベース、素敵です!企業への熱量を感じます! 早速より良くなるように添削させていただきます。 志望した理由2の部分において、 一位にこだわる姿勢や実績から、相談者様はどんなスキルを身につけましたか? そのスキルを志望企業でどう活かせそうでしょうか? 具体的な取り組みや、達成過程で得た現実的な取り組みなど伝えると、企業での活躍イメージを抱きやすいかと感じました。 また、細かい部分ですが、、、 1️⃣ビジネス文章では、「社員様」ではなく「社員の皆様」や「御社の社員」という表現が適切です。 2️⃣売り上げを目的とせず→そのマインド大切ですね。。しかし、そのような企業は存在しないので、「消費者目線と企業利益の追及バランス」 などの表現で、企業が存続するために必要な利益を熱量持って追う思考があることを表現するのはいかがでしょうか? 本音ベースとのこと承知しております!そのため、念の為の情報としてお含みおきください。 最後に。下記YouTubeが志望理由の書き方を、気持ちとロジック両面から表しているので参考にしてください。 19分35秒あたりから見ると、学びがあるかもしれません! https://www.youtube.com/watch?v=So3AQti5lbE 誰もが知る大企業ですね✨ ワクワクする気持ちを、リアルな思考で言語化すると、相談者様のアピールポイントもより光ります! 応援しております!