キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

半導体研究をIT業界でどう活かせるか教えていただけますか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年1月15日
半導体研究をIT業界でどう活かせるか教えていただけますか?
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|半導体研究をIT業界でどう活かせるか教えていただけますか?

志望業界:IT・SIer 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: どのようなアプローチで繋げていけば良いか 詳しい相談内容: 第1志望のESにて、「あなたの研究内容についてわかりやすく説明し、どの事業のどの領域に生かせるのか」という設問があるが、私の研究は半導体であり一切のプログラミングを使用していないこと。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
半導体研究をIT業界でどう活かせるか教えていただけますか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月15日
    「SNSでキャリエモンをシェアしました!」(LINEにて)
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月15日
    こんにちは🌷 プログラミングを一切使用しない半導体の研究ということは、材料工学的なものでしょうか? もしよければ、糸口を探すための参考情報として、本音としてはどんな理由でSEを目指そうと思ったのかを教えていただけますか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月16日
    ご返信ありがとうございます。 加工プロセスに関する研究です。 簡易的なプログラム?コード?は使いますが、PythonやC言語等の「プログラミング」ではないです。プロセスの条件のために使用をしています。 1つめはお客様に近い形で価値を提供したかった事。(人と接する形のアルバイトの経験より) 2つめは事業内容です。あまり多くない事業内容ですので特定を避けるために名言はしませんが、ないと半数の人は困るものに関する事業です。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月16日
    ご回答ありがとうございます。 まずお伝えすると、企業名は明言する方がデメリットよりも十分にメリットが大きいと思います。 メリットとして、企業名や求人ページのURLを共有いただければ、(私の場合はまともなサポーターなので)そのページを隅々までチェックして応募先の状況にあわせてぴったりな提案をさせていただきます。 デメリットについてですが、もしご相談者さんがサポーターに代わりにESの回答を作らせて替え玉受験みたいなことをしたいなら話は別ですが、意見を参考にするならむしろ胸を張るべきです。なんなら応募先の企業に「キャリエモンを使った」と自慢してもいいくらいです。だって、「周りの人に力を貸してもらって問題を解決しました」なんてガクチカで就活生がよく書くエピソードそのものじゃないですか🌱 もちろんご相談者さんの自由ですので、明かしたくなければその旨をお伝えください。限られた情報からできる限りのサポートはさせていただきます。