自己PRを400字程度にするための具体的なアドバイスをいただけないでしょうか。|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年1月15日
5
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRを400字程度にするための具体的なアドバイスをいただけないでしょうか。
志望業界:不動産、インフラ、商社
志望職種:現時点ではこだわりなし
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削・アドバイス
詳しい相談内容: 私の強みは率先して物事に取り組むところです。大学のゼミ活動でもその強みを活かしました。グループごとにパワーポイントを作成し、発表を行う際にテーマが難しいことがありました。そんな時でも、早い段階から論文や記事などから資料を集め、パワーポイントの作成に取り掛かりました。また、グループメンバーと何度も話し合いの場を設け、パワーポイントの構成や発表の仕方などに統一感が出るように心がけました。最終的にゼミ内で最高評価をいただきました。大学卒業後も積極的に物事に取り組んでいき、貴社の業務に貢献します。
この自己PRを400字程度にしたいのですが、具体的にどうすれば良いか教えていただきたいです。大阪メトロのオープンカンパニーのエントリーシートに記載するものです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(5)
自己PRを400字程度にするための具体的なアドバイスをいただけないでしょうか。
自己PRを400字程度にするための具体的なアドバイスをいただけないでしょうか。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月15日文字数が足りないということですね。 全体的に言いたいことを言いたいように話しただけの内容になってしまっているので、まず作り方をもう少し計画的にしましょう🌱 そうすることで文字数が400字では足りなくなるくらい、濃い内容にできます。 今の内容は「率先して物事に取り組むところ」を強みと言いながら、結果は「最高評価をいただいた」となっています。率先して取り組むことをアピールしたいのか、最高評価をもらえる能力があることをアピールしたいのか、パワーポイントの作成がうまいことをアピールしたいのか、全体的に何を言いたいのかがはっきりしません。 しっかりと主張したいことを1つ決めましょう。 そのうえで、「ふつうはそんなことできない」という「舞台」を整えます。 たとえば積極性をアピールしたいなら、「ふつうの人はこんな状況で積極的にはなれない」という状態を読者に説明することで、そこで積極的になったことを説明するからはじめて積極性をアピールできます。 チームワークをアピールしたいなら、「ふつうの人はこんなひどい状態のチームをあきらめてしまう」という状況を読者に理解させたうえで、それを解決するからチームワークをアピールできます。 自分の強みを1つに絞り、「他のふつうの人ならこんなことやれない」と納得してもらえるような状況説明をするようにしましょう。
- 岡本彩奈回答日: 2025年1月15日ご相談ありがとうございます! 私からもより良くなりそうなポイントをお伝えできたらと思います。 まず自己PRではその職種でご活躍されているイメージが湧くのが一番ベストかと思います。 そうなった時にどの職種でどんな仕事をするか理解した上で自己PRを作ってもらうと良いかと思いました。 今回投稿者様はどのような職種に応募されますでしょうか? 総合職でも総合職、総合職(デジタル系)といったように少しずつ違った職種があるようにお見受けしましたのでご確認です。 もしまだ決まっていないようでしたらここをある程度固めた上で自己PRを作るとやりやすいかと思いました! 下記動画で自己PRの作り方を解説しているのでよければご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=MGpccruLIxAプレビュー 以上となります。 応援しております!
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月16日他人を下げるようなことは書くなとキャリアの先生から言われたのですが、あなたの意見はそれだと矛盾しているように感じます。採用担当の方から悪く見えてしまうと思うのですが、どうすれば良いですか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月16日気になったことをちゃんと確認する姿勢がすばらしいですね💮 結論からお伝えすると、全く矛盾していません。 その詳しい説明はキャリアの先生から教えてもらってください。あなたのことは私よりも知ってらっしゃると思うので、きっとあなたの知的レベルや性格に合わせてわかりやすく説明してくれると思います。 もし、キャリアの先生を教祖様として信奉してらっしゃり「そんな畏れ多いことできない」などのご事情がある場合は、大変素晴らしい信仰心ですからキャリアの先生をしっかり信奉して、私の意見に惑わされないように強い意思を持ちましょう。
- 相談したユーザー返信日: 2025年1月16日わかりました。ありがとうございます。