阪和興業のES添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2025年1月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|阪和興業のES添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
志望業界:商社
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ESの添削をしていただきたいです
詳しい相談内容:
阪和興業インターンシップへの志望理由を「本音」でお聞かせください。(150文字以内)*
私は将来、トレーディングを通じて日本と世界を繋ぎ、必要なモノを必要な場所へと供給することで双方の発展に貢献したい。貴社は鉄鋼のトレードを中心に幅広く事業を展開し、世界規模での経済発展に貢献している。そのため、各事業への理解を深め、貴社で描けるキャリアパスを分析することで、入社後の活躍の材料としたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
阪和興業のES添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
阪和興業のES添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2025年1月13日「会社について理解を深めたい」という方向性はいいですね💮 序文の「トレーディングを通じて日本と世界を繋ぎ、必要なモノを必要な場所へと供給することで双方の発展に貢献したい」を読んだ際に、「何でそんなことを思ったんだろう?」と感じました。 特に「本音」とカギカッコ付きで強調された設問なので、「嘘っぽさ」とか「後付っぽさ」とか「言葉を飾っている感じ」を感じられてしまうと「本音じゃないじゃん」と思われてお見送りになってしまう可能性があります。 文字数が限られていて本音らしさを感じるように理由を説明するのは現実的に難しいと思いますから、たとえば私だったら「貴社のここが好き」という文章は全部削除して、空いた文字数に具体的にインターンシップの内容に触れながら、そのインターンシップで実現したい内容について述べます。 たとえば、以下のような感じです。 > 御社は私が検討している就職先候補の1つなので、このインターンを通して入社すべきかを判断したいと思っています。 > 具体的には○○を通して御社でどんなキャリアパスを描けるかを知ったり、○○で御社の営業スタイルが私に合うのか確かめたり、〜〜〜〜〜したいです。