「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRをより効果的にするために、具体的にどの部分を改善すれば良いでしょうか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,23女性
相談日: 2025年1月12日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRをより効果的にするために、具体的にどの部分を改善すれば良いでしょうか?

志望業界:教育 志望職種:事務職員(学校法人) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ブラッシュアップをサポートしてほしい 詳しい相談内容: 自己PRのフィードバックをいただきたいです。よろしくお願いいたします。 <自己PR> 私の強みは「逆算力」と「実行力」だ。学部生時代、大学院への飛び級進学を目標に掲げ、そのための進学費用をアルバイトで稼ぐという経験を通じて、この強みを発揮した。 まず、進学に必要な費用を計算するため、収入と支出、貯金額を整理し、卒業までに必要な金額をシュミレーションした。その上で、月ごとの収入や労働時間を割り出し、必要な収入を得るための行動計画を立てた。これに基づき、週5日のアルバイトを2年間継続し、最終的には目標金額の120万円を達成することができた。 また、大学院進学のための勉強においては、講義内容や参考書から、研究に必要な分野をピックアップし、その中で自分の実力と目標とする到達度との差を正答率をもとに分析した。この分析を基に、正答率が低かった分野や研究において優先度の高い分野を重点的に復習し、効率よく学習を進めることができた。これより、成績優秀者として2度の表彰を受けることができ、最終的には学年唯一の飛び級進学を果たした。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
自己PRをより効果的にするために、具体的にどの部分を改善すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月12日
    こんにちは🌷 全体的に「私が自分についてすごいと思うこと」が書かれているようです。 採用担当者の気持ちになると、それを見せられても「わぁすごぉい!」とは思うものの、「採用したい」という気持ちには直結しません。 「私は事務職員として活躍するためのこんな能力を持っています!」というアピールにするのはいかがでしょうか。 また、ご相談者さんの場合はそれだけ努力して修士号まで取得されているので、素朴な疑問として「なぜその経歴で事務職員を目指すのだろうか」と気になります。採用担当者もそれが一番気になると思うので、まずは志望動機から添削をキャリエモンで依頼してもいいかもしれません🌱
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月12日
    こんにちは 返信いただきありがとうございます。 事務職員として活躍する能力=逆算力と実行力(具体的なエピソードとしてバイトと飛び級の経験)というように元の自己PRを添削するとしたらどのような形になるでしょうか? 大学院修了予定ながら事務職員を目指す理由としては、以下のような感じです。(志望動機のように文章家できていなくてすみません。自己分析の結果をざっと文字に起こしてみました。) 「大学が一人一人の可能性を広げ、人生に挑戦するための背中を押す場所にしたい」と考えている。私は、高校時代、進学校と呼ばれる高校に通っていた。経済的に豊かな同期たちは予備校や、留学、習い事によって豊富な経験を積んでいくのに対して、私は経済的に豊かな家庭ではなかったため、そのような経験ができず、どんどん開いていく同期との格差を感じていた。そのため、「どうせ努力してもダメなんだ」と勉強をする意義を見失っていた。そのような中で、大学に進学し、自分自身の興味を深める講義や産学連携のプロジェクトなどに参加し、「勉強」を通じて自分自身の社会的な価値を自覚し、勉強の重要性を知ったことで、より高度な大学院での勉強をすることに決めた。この経験から、今度は私が「勉強を楽しい」と思える場を作り、誰かの人生を前進させる支えになりたいと思った。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月13日
    お返事ありがとうございます。 > 事務職員として活躍する能力=逆算力と実行力(具体的なエピソードとしてバイトと飛び級の経験)というように元の自己PRを添削するとしたらどのような形になるでしょうか? 応募先の採用担当者さんが「うちの事務職員として活躍するための能力として最も重要なものが『逆算力』と『実行力』である」と認識されているなら、もちろんこの内容はまさにそのポイントを撃ち抜いているのでいい内容だと言えます🌷 逆に言うと、以下の点についてよく注意する必要があるということです: 1. 本当に応募先の事務職員で求められる最も重要な能力が「逆算力」と「実行力」なのか 2. そのことを採用担当者が自明のこととして認識しているのか 3. 事務職員として求められる「逆算力」「実行力」と、ご相談者さんのエピソードにある「逆算力」「実行力」が名前だけでなく実際に同じ能力なのか これについては少なくとも応募先の求人詳細を読み込まないと、私もなんとも言えないです。ご相談者さんならきっと自分で求人詳細を読んで上記の点について自分でご判断できると思います🌹
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月13日
    志望動機についての自己分析もありがとうございます。とても立派な理念で人として尊敬します。 そんなご相談者さんにぜひ実際に世の中をかえてほしいと思う一個人としての率直な意見としては、「事務職員だとその素晴らしい理念を叶えるのは難しそうだ」と思いました。 ご応募先の学校法人について私は詳しい情報を知らないのでなんとも言えないですが、一般的に学校組織はかなり大企業病みたいになっています。出る杭は打たれまくるし、純粋に学校を良くしたいと志を持っている人からどんどん消えていきます。転職市場にもよく「学校を変えたかったが、どうやっても無理だった」と相談にくる方がいらっしゃいます。 せっかくの素晴らしい志を持った方ですから、その思いを実現するなら真正面から行くのではなく、別の切り口で攻めることを考えてもいいかもしれません。 たとえば、このキャリエモンのサービスを運営しているUZUZさんの社長は10年以上前から「学校をつくる」と言っていて、学校とは直接関係ない事業を大きくし、そのお金を使って学校を買収し自分たちの理想の教育を実現しようとしています。(直近の話はわからないですが、買収の交渉の最終段階まで進んでいたところまでは把握しています) そこまで大規模にやらないにしても、たとえば新しい形の奨学金制度を自分でつくるとか、そういう活動をしている会社に入社するとかいった形でも構造を変えることができます。もしかしたらご相談者さんの理念に響くような学習塾が世の中にあるかもしれません。 そういった方向のほうが、ご相談者さんの理念を実際に叶えるには適しているように思いました。