継続力で乗り越えた語学の壁|「長所・短所」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年3月23日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|継続力で乗り越えた語学の壁
長所の添削をお願いします。 インフラ業界を志望しています。
私の長所はスタートダッシュが遅れても持ち前の継続力を活かして困難なことでも取り組めることです。私は2年次の春・秋学期を通して中国語Ⅰと中国語Ⅱを履修しました。ですが、春の中国語Ⅰでは合格最低評価を取ってしまいました。そこで、延長線上にある中国Ⅱで巻き返そうと決意しました。春学期後の夏休みには、私の日本史好きを活かし、日中の交流という視点から、まず国に興味を持つようにしました。そして、日頃から学習の計画表を作り計画通りに進め、授業日に毎日の学習でどうしてもわからない箇所を聞くようにしました。結果として私は最高評価を得ることが出来ませんでしたが、それでも上位30%の評価を得ることが出来ました。
回答タイムライン(2)
継続力で乗り越えた語学の壁
継続力で乗り越えた語学の壁
- 豊島稜也回答日: 2022年3月23日ご相談ありがとうございます! まずは、「長所とエピソードの繋がり」を整理してみるといいかなと思いました! 今回の投稿内容ですと、 ・長所=継続力を活かして困難なことでも取り組めること。 ・具体的なエピソード=中国Ⅰで最低評価だったが、中国Ⅱで巻き返そうと決意。まずは日本史好きを活かして国に興味を持った。そして計画通りに学習を進め、分からない箇所は聞くことで中国Ⅱで上位30%の評価を得ることができた。 「継続力を活かす」という長所に対して、2年次の春・秋学期の期間のエピソードですと、継続力をアピールするには物足りなさを感じてしまいそうなので…エピソードをこのまま変えずに進めるなら「計画力」や「決めたことをやりきる力」という長所として伝えた方が適切ではないかな?と感じました。 もしくは、長所を変えずに進めるなら継続力をアピールするための期間(最低でも3年はあるとベター)取り組んだエピソードを持ってくると良くなりそうだと思いました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年3月23日せっかくの長所がアピールできるタイミングなので、わざわざスタートが上手くできなかったことや出した成果として上位30%程度のそこまで強いアピールにならないエピソードよりも、もっと強いエピソードを伝えると良いのではないかな、と感じました。 Toyoshimaさんがアドバイスされているように「継続力」をアピールするならばより長期間取り組んで成果を出したエピソードを選ぶのはとても良いと思います!