キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

留学の経験を基にしたESの添削をお願いできますか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,23男性
相談日: 2025年1月5日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|留学の経験を基にしたESの添削をお願いできますか?

志望業界:リース 志望職種:法人営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 下記のES設問の添削をお願いいたします。 詳しい相談内容: 200文字と少なく情報を入れ込むことが難しいため、これを読んだ際に大まかな背景や結果、留学に至るまでの流れが分かるかどうか教えていただきたいです。 【設問】 あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(200文字以内) オーストラリアに6ヶ月間、留学したことです。 私は、視野を広げる目的で大学入学後に留学をすると決意していたが、新型コロナウイルスにより諦めざるを得ませんでした。しかし、4年生の時にコロナが緩和されたことをきっかけに、就職活動の一時中断と卒業年度の延期に悩んだが、最後のチャンスだと思い、留学に挑戦しました。 結果として、IELTS6.5相当の英語力と異文化交流によって精神的にも成長することができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
留学の経験を基にしたESの添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月6日
    こんにちは🌷 あくまでも「私が設問者であれば」という観点ですが、決断の背景部分をもう少し知りたいと思いました。ご相談者さんがどのような価値観を持っていて、大きな決断を後押ししたかを知りたいです。今は文字数の関係で「最後のチャンスだと思い」だけしか理由が書かれていないので、そこを補足するとご相談者さんの人となりが文章にあらわれると思います。 また、得られた結果も「精神的に成長することができた」としか書かれていないので、それが卒業年度を延期する決断に見合った収穫なのか、読み手が判断できません。 そのために、文字数を削減しましょう。具体的には以下のように整理するとずっと文字数が減ります: IELTS6.5相当というのはセールスポイントではありますが、留学の成果ではなく留学前の話なので、私ならここでは述べない決断をします。 --- オーストラリアに6ヶ月間、留学したことです。 コロナ禍の影響で4年時まで留学ができず、そのためには就活を一時中断して卒業年度も延期しなくてはいけない状況でした。 正直なところ「就活が不利になるのではないか」という不安もあり、大変迷いましたが、〜〜〜と考えて留学を決意しました。 その結果、〜〜〜というかけがえのない経験を得られ、「よい決断だった」と思える結果になりました。