キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「仕事の楽しさと成長、私の軸はこれ!」|「就活・転職の軸」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月23日
「仕事の楽しさと成長、私の軸はこれ!」
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「仕事の楽しさと成長、私の軸はこれ!」

就活の軸がこれで良いでしょうか 1つ目はチームで目標を持って働く事です。 理由はチームで一つの目標を目指し、一体感を持って行動して行くときに仕事が楽しいと感じるからです。メガネ屋JINSでアルバイトをしていた際、予算達成に向けて、チームで戦略を練ったり、先を高めあったりしました。 また、お互いの苦手なところを補うことによって、より高い壁も突破できることを実感したからです。 2.つ目は新しいことにどんどんチャレンジ出来る環境です。 理由は新しいことに挑戦することは、新しいスキルを身につけることだと思っています。学生時代、様々なアルバイトに挑戦してきた際、先々で新しいスキルを身につけてきました。そして、それは自分の自信になっています。これからも主体的に行動して、自分自身のレベルアップに繋げていきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「仕事の楽しさと成長、私の軸はこれ!」

  • Supporter Icon
    豊島稜也
    回答日: 2022年3月23日
    いいですね!これに加えて、今の軸は「自分に対する軸」で考えていらっしゃると思いますが、今後自分が仕事をするうえでの「相手(顧客・社会)に対する軸」も考えて掛け合わせてもいいかなと思いました!! 仕事は「誰かの困っていること(問題・課題)を解決すること」なので、誰の、どのような問題・課題を解決したいかというような視点を考えてみると精度が上がっていきそうだと思います!! (例) ・ターゲット ・自分が仕事で提供したい価値 など…