「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

IT業界のエンジニア志望ですが、es添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2025年1月2日
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT業界のエンジニア志望ですが、es添削をお願いできますか?

志望業界:IT、コンサル 志望職種:エンジニア、経理 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:es添削 詳しい相談内容:jr東海の事務系職種のes添削をお願いしたいです。 以下esになります。 これまでにあなたが一番ワクワクした「挑戦」について、取り組んだ理由および努力した点について、具体的に教えてください。(250字以内) 私が一番ワクワクした「挑戦」は、環境の変化をチャンスと捉え、新たな分野に挑戦したことです。中高時代はエンジニアに憧れていましたが、文系学部に進学することになり、一度は夢を諦めかけました。しかし、大学の幅広い学びに触れる中で、会計や行動経済学の面白さを知り、さらにプログラミングやXR技術にも挑戦しました。初めは不安もありましたが、周囲の応援を受けながら、基礎からコツコツ学び、着実に知識を深めてきました。この経験を通じて、柔軟に考え、環境を活かして成長することの大切さを学びました。 --- 今までの経験から、あなた自身が社会人として大切にしたいことについて教えてください。(250字以内) 私が社会人として大切にしたいことは、柔軟な姿勢で環境に適応し、自分の役割を全うすることです。これまで、理系進学を諦めた後も、大学での学びを活かして新しい興味を追求し、成長につなげてきました。例えば、会計やプログラミングの学習では、限られた時間の中で計画を立て、着実に成果を出してきました。社会人としても、与えられた環境やチームの中で、自分にできることを模索し、困難を乗り越えながら成果を出していきたいと考えています。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(5
IT業界のエンジニア志望ですが、es添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月2日
    こんにちは🌷 具体的な応募先の社名をだしてくれているのでサポートしやすくて助かります! 「事務系職種」とおっしゃっていることから、おそらくJR東海の「アソシエイト職」に応募されるのだと思います。 求人ページを見る限りでは、アソシエイト職ではプログラミングも経理も基本的にやらないように読めます。 一方でご相談内容を見ると志望職種が「エンジニア、経理」となっており、ESの回答内容もプログラミングや会計の話をしています。 アソシエイト職とはまた別の採用枠への応募をされるのでしょうか? その場合、具体的な求人ページなどを教えていただければ、より適切な添削をさせていただきます。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月2日
    ご回答ありがとうございます。 インターンの内容としては、プログラミングや経理はやらずあくまで"事務系職種"であり、いわゆるグループワークやプレゼンを通じて駅に関する成長戦略を立案することを通じてJR東海への理解を深める、というものです。 正直志望度はそこまで高くないのですが、バックグラウンドの違う人と話をしたり、志望業界以外の業務を体感することで、自分をもう一度見つめ直したいと考えております。 esについては、職種から考えても、鉄道関連の話をするか、事務系職種につながるような話をしたり、チームワークの話をしたほうがよいでしょうか。 あくまで本能に従って書いたものだったので、インターンとして採用する側の懸念点があるならばご教授いただけますと幸いです。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月2日
    ご返信ありがとうございます。 ラーメン屋さんに行って「かっこいい服を探してるんです」って言うようなESになってしまっているので、ふつうに考えると「たぶん間違えて応募しちゃったんだな」とお見送りになると思います。 あまり志望度は高くないということですから、わざわざこの応募先のために書き直す手間をかけるより、新年の運試しとしてこのまま提出してみてもおもしろいかもしれません🌷
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年1月2日
    ご返信ありがとうございます。 私自身、通過したESを蓄積することが目標なので、提出せず再度ご添削をお願いしたいです。 以下の通り、esを再度作成し直しました。(応募職種は上記と変わらず、JR東海事務系インターンです) これまでにあなたが一番ワクワクした「挑戦」について、取り組んだ理由および努力した点について、具体的に教えてください。(250字以内) 一番ワクワクした挑戦は、飲食店バイトで店舗運営の改善に取り組んだことです。ピーク時にはレジに最大10名の行列ができ、お客様が不満な様子が見られました。これはよくないと思い、セルフレジ導入を提案しました。社員との信頼関係を築き、近隣のセルフレジ設置店舗を訪問した上で設置場所・メリットを具体的に提案しました。導入後は社員と協力し使い方の案内に努めました。結果、行列は最大5名に減少し、待ち時間短縮によりお客様から満足のお声もいただきました。この経験から課題を発見し、チームで解決に導く力を学びました。(249字) --------- 今までの経験から、あなた自身が社会人として大切にしたいことについて教えてください。(250字以内) 社会人として大切にしたいのは、信頼関係を大事にすることです。信頼関係が醸成されると、個人の努力だけでなく、チームとしての相乗効果が生まれ、より大きな成果を生み出すことができます。この重要性を実感したのは、飲食店のアルバイトでの経験からです。意見の衝突が多い中で、積極的にメンバー間の信頼を築く努力をした結果、円滑な議論と質の高い成果物を得ることができました。社会人としても、この姿勢を大切にし、信頼を基盤としたチームワークで貢献したいと考えています。(225字)
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2025年1月3日
    かしこまりました。 「バックグラウンドの違う人と話をしたり、志望業界以外の業務を体感することで、自分をもう一度見つめ直したい」という考え方がとてもすてきなので、ぜひもう少しネームバリューのない、倍率の低い別のインターンもいくつか応募してみてください。たぶんJR東海はネームバリュー的にも、インターン応募時の設問内容的にもだいぶガチすぎて参加はかなり難しいと思います。 応募職種が異なると書いてある内容そのものは他の応募先にほとんど活かせません。 なので、今回は「どういう考え方をするといいESを書けるか」という、別の職種向けに書くときにも役立つ観点でアドバイスします。 # これまでにあなたが一番ワクワクした「挑戦」について、取り組んだ理由および努力した点について、具体的に教えてください。(250字以内) このようなその応募先独自の設問の場合は、設問者がどのような思いを込めて聞いているのかを読み解くことが重要です。 今回はカギカッコに着目しましょう。カギカッコをつけるということは、【会話文】または【引用】【特別な意味を持つことを示している】のどちらかであることが多いです。今回はもちろん会話文ではないですから、「挑戦」という言葉に一般的な意味だけでない、特別な意味があることを示しています。 ここで「JR東海 挑戦」とネット検索してみましょう。「人事部からのメッセージ」というページがヒットします。 > 現状にとどまることなく、長期的で広い視野に立って物事を考え、つねにさまざまな「挑戦」を続けることも必要です。「超電導リニアによる中央新幹線計画」という次の「日本」を創る大きなプロジェクトもそのひとつです。 こういう意味で「挑戦」という言葉をこの設問では使っているということです。これを念頭において回答する必要があります。 今回書いていただいた内容は、もちろん店舗は「セルフレジ導入」によって「現状にとどまることなく」変わっていますが、ご相談者さん自身が何か変わったのかというと、あまり変わっているようには感じませんでした。導入の前後にはいつもと少し異なることをしていますが、それによって「ご相談者さん自身が何か前進した」という内容ではありません。 また「長期的で広い視野に立って物事を考えている」についてもあまり当てはまらないように思います。ご相談者さんの文章を素直に読むと、「セルフレジを導入する」という手段が先に決まっていて、そのために行動しています。実はセルフレジ導入よりももっといい選択肢があったかもしれないわけです。 このように設問の意図を読み解くと、同じ「挑戦」でも、ご相談者さんの文章で述べている「挑戦」はJR東海が期待している「挑戦」とは大きく異なるものであることがわかります。別のエピソードを選ぶか、このエピソードでもJR東海の考える「挑戦」に合致するように書き直してみましょう。 長くなったので「社会人として大切にしたいこと」についての添削はいったん省略します。 必要であればまた別の「新しい相談」として投稿してみてください🌱