「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

私の強みが営業職にどう活かせるか教えていただけますか?|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,24男性
相談日: 2024年12月26日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|私の強みが営業職にどう活かせるか教えていただけますか?

志望職種: 営業(カスタマーサクセス) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 文章の整合性はとれているか。 強みとその背景、強みと活かしたエピソードの対応関係をより強固にするにはどこを改善するべきか 詳しい相談内容: 私の強みは、後援型リーダーシップを活かし活動目的を達成に導く力だ。 小学生でのいじめによるトラウマが挑戦への意欲低減に繋がり既成概念を打ち壊すべく、地元私立大学への推薦進学ではなく、一般受験に取り組んだ。二年の浪人の末、第一志望校の進学を叶えたことで、思考・行動プロセスの改善・再試行の重要性を学んだ。 この強みを活かし行った取り組みは、以下の2点だ。 1.体育会リーグ戦の運営本部リーダー補佐として、他校のメンバーを巻き込み計5試合を最後まで遂行した。全員でFBを与え合う場を設け、緊張感と新鮮さを感じさせることで業務のコミット力醸成を図ると同時に、日々の合同練習の機会創出に繋げた。 2.毎年110万人の老若男女を迎える大道芸イベントで司会進行役を担い、観客満足度向上に貢献した。運営・演者・観客の三方よしを意識し、クレーム件数を3分の1とした。 今後も、チームのニーズに応えることから責務を果たしたい。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
私の強みが営業職にどう活かせるか教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月26日
    こんにちは🌷 自己PRは、「この人は実際に入社して日々の具体的な業務で活躍してくれそうだ」と採用担当者に思ってもらうことが大切です。そんな自己PRにするために、以下の点について教えていただけますか? 🌱 1. ご応募先に入社した場合、ご相談者さんは具体的にどのような業務をすることになりますか?  具体的に誰に対して、具体的にどのような業務をしますか? 電話で話す仕事でしょうか? 対面で話す仕事でしょうか? メールやチャットで誰かとやりとりする仕事でしょうか? 具体的には何のサービスに関するカスタマーサクセスのお仕事でしょうか? 2. その具体的な業務において、実際に必要になりそうな能力は何だと思いますか?
  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2024年12月27日
    ご相談ありがとうございます! アドバイス頑張らせていただきます:) ・タイトルについて 「後援型リーダーシップ」が、 「小学生でのいじめによるトラウマが挑戦への意欲低減に繋がり既成概念を打ち壊すべく、地元私立大学への推薦進学ではなく、一般受験に取り組んだ。二年の浪人の末、第一志望校の進学を叶えたことで、思考・行動プロセスの改善・再試行の重要性を学んだ。」 この部分に結びつく流れがよくわからなかったなと感じました。 このエピソードであれば、テーマは「課題解決力」とかシンプルにした方が違和感ないかな〜と思います! ・エピソードの数と内容について 沢山頑張ったエピソードがあることはとても素敵なことなのですが、 エピソードが多いとそれぞれの内容が薄くなりがちです。 面接官は「この人が入社後に活躍できるか」を見ています。ですので、エピソードを沢山伝えるよりも、エピソードの「課題はなんだったのか」「自分がどんな工夫をしたか」「どのような行動をとったか」を詳しく伝える方が良いと思います。 そこにボリュームを持たせれば、「強固」な内容になるかと思います! エピソードを選ぶ際のポイントについては、以下の動画でもわかりやすく説明されていますので、参考にしてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=Tc6qoR_zVq4 https://www.youtube.com/watch?v=FJJyjzR1znA ※高校時代や浪人時代など、あまり前のエピソードよりも、最近の経験を選ぶ方が直近でも頑張っている印象を残すことができるので効果的です。 ・表現の仕方について また、細かい点ですが、「FB」という略語は使わない方が良いかもしれません。「フィードバック」という意味だとはわかりますが、面接官が読む際に「わかりやすい文章」を意識する方が配慮が感じられる印象になります⭐️ 同様に「後援型リーダーシップ」という言葉については、少しわかりにくい印象を受けます。 こちらもどんな人にも同じ意味で、伝わる表現に変えることをおすすめします! ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!