志望動機の前半部分の添削をお願いできますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年12月24日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機の前半部分の添削をお願いできますか?
志望業界:デベロッパー
志望職種:総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
志望動機の添削をお願いしたいです。特に前半部分について、説得力のある原体験の示し方を教えて頂ければ幸いです。
志望動機は二点ある。一点目は人と地域に寄り添いながら街に賑わいを創出したいためだ。地元福岡で、大学キャンパスが移転し寂れていた街が、「学び」という地域の個性を活かした再開発を経て活気を取り戻していく様子を目の当たりにした。この経験から街づくりが人々の暮らしに与える影響力を実感し、この想いを抱くようになった。大丸有エリアのみならず地方都市でも長期的な視点で地域の個性を尊重しながら人々の暮らしに寄り添った開発を行っている貴社でこそ、この想いは実現できると考える。
二点目は、他者と協働し、大きな成果を成し遂げたいためだ。高校・大学を通じて、立場や属性の異なる人々と協力しながら一つの目標に向かうことで大きな力を発揮できることを学んだ。この経験から、多様なステークホルダーをまとめ、より良い街を創り上げていくデベロッパーの業務においても自分の強みを発揮できると確信している。インターンシップではこれまでの経験から培ってきた強みを活かしながら、実際に街づくりに携わっている社員の方々の想いを肌で感じ、中長期的に街の魅力を最大化していくための視点を学びたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
志望動機の前半部分の添削をお願いできますか?
志望動機の前半部分の添削をお願いできますか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月24日こんにちは🌷 ある程度できる就活生のみなさんがほとんど勘違いしてらっしゃるんですが、実は説得力のある原体験を示しても、あまり有効ではありません。 なぜなら企業がインターンを開催する最大の理由の1つは、自社で【社員として】採用するために、優秀な学生を見つけたり自社の魅力を学生に伝えたりすることだからです。「社員として」採用したいんです。ですから、背中がゾクッとするほどに説得力のある原体験を示したところで、「そこまで弊社の事業内容に共感してくれてありがとうございます。じゃあ株主になったり、献金して弊社を支えてください!」と思うだけです。 この志望動機を見返してみてください。「【社員として】働かないといけない理由」が見当たりません。 これでは企業としても「あんまり社員として採用するのに向いてる感じはしないから、他のもう少し具体的に実務内容に興味をもってる学生さんにインターン参加してもらおう」と判断してしまいます。 総合職採用なので難しいところはありますが、それでも具体的にどのような仕事を【日常的に】行うかをもうすこし想像して、具体的にどのような業務に携わっていったら自分が幸せになれるのかを考えて、その視点で「さらに御社で【働くこと】が私の目的を果たすために適切なのかを見極めるためにインターンに参加したい」などのように伝えるといいと想います。