英語力向上の経験をもとにガクチカをどうまとめれば良いですか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年12月19日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|英語力向上の経験をもとにガクチカをどうまとめれば良いですか?
志望業界:金融、メーカー、航空
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削をお願いいたします🙇♀️内容はチームワークより個人的な努力がメインになってしまうため第三者から見てどののように思うか意見をいただきたいです。アルバイト、ボランティア、サークルなどで小さい話題としてチームワークの活動は口頭で伝えれば問題ないでしょうか?自分としては色々な活動に取り組んできたものの心から努力したのは英語なので、ここについて書きたい思いがあります。
詳しい相談内容: 【英語の語学力の向上】在籍する飲食店は、海外のお客様が多いため、英語で接客する機会が多い。しかし始めた当初は思うように意思疎通ができずとても悔しい思いをした。流暢に英語を使えない原因は根本的な英語力の不足、英語を実際に話す・聞くことの実践不足にあると考えた。そこで「英語をコミュニケーションツールとして使えるようになる」という目標を設定した。目標達成のため、(1)BBCのポッドキャストを週に4本は傾聴し、進出の単語をメモし通学時間に繰り返し復習(2)毎日25分以上の言語交換アプリを使った通話と言えなかった単語、フレーズの復習の徹底(3)実際の会話に慣れるため留学生との交流を増やす、アイスランド、フィリピンで国際ボランティア活動に参加する、の3点を徹底した。初めは英語を学んでもなお自信が持てず、接客で委縮することもあった。しかし持ち前のチャレンジ精神と周りの親身な対応が支えとなり、一生懸命伝える・相手の話を理解しようとする姿勢を崩さずに継続することができた。その結果、次第に英語力が向上し、アルバイト先では外国人対応を任されるようになった。また2度参加した海外ボランティアでは現地のスタッフと意思疎通が円滑になり、リーダーとして日本人参加者との調整役を務めることで、プロジェクトを成功に導く経験を得ることができた。この経験から、直面した困難に挑戦し、努力を継続することの大切さと継続することで新たな可能性が切り開けることを学んだ。加えて、自らの成長は決して自分1人で得られるものではなく、周りの支えがあるからこそ得られるものであると実感した。以降、挑戦と努力、そして周囲への感謝を常に心掛けている。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
英語力向上の経験をもとにガクチカをどうまとめれば良いですか?
英語力向上の経験をもとにガクチカをどうまとめれば良いですか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月19日より適切な添削をするために質問させてください🌱 1. ご応募先に入社した場合、実際に日々の業務で【具体的に】やることは何ですか? 特に法人相手なのか個人相手なのかや、入社後数ヶ月と入社後数年でやることが変わるのかなどを教えてほしいです。 2. それらの業務で必要となる【具体的な】スキルは何が考えられますか? 複数の応募先を検討されていると思うので、それぞれの応募先について教えてください。
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月21日1 メーカー、金融、物流→toBの企業を志望しています。 い航空→caと総合職どちらも検討しており、toB.toCともに考えられます。 業務内容については時期により、変わるのかは不明ですが、ジョブローテーションがあるかどうかは就活軸として持っています。 2必要スキル 全体としてコミュニケーション?多様な背景の人と関わると思うので、人と平等に接する力 メーカー 商品を生み出す源であるため、みんなを巻き込む力 金融 リース業界を中心に見ているのため、顧客に寄り添い、適切な対処を見極め提案できる力、コーディネート 物流 様々な人と取引する上で仲介者としての調整力、コミュニケーション力 航空 人のためにできる力、多様な人と働くため、みんなのことを受け入れられる人、受容力 よろしくお願いします🙇♀️
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月21日ご回答ありがとうございます🌷 それぞれの業界で一致するところはありますが、実際に必要なスキルはそれぞれで大きく異なりますね! ということは、ご検討されているすべての業界に対してアピールになるガクチカを書くことはできないということです🌱 さらに同じ業界でも職種が異なれば全く仕事内容が異なり、必要な能力も異なります。同じ業界の同じ職種でも、会社が異なれば価値観が異なるので、どんなエピソードが適切かももちろん異なります。ある応募先が「いいね」と評価するガクチカを、別の応募先が「この人はタダでも雇いたくない」と思うこともあります。チームワークを評価されることもあれば、むしろ個人の努力を評価されることもあります。 誰にでもなんとなく受け入れられるものを目指してしまうと、どの人にも当たり障りなくつまらないものになってしまうんです。 ですからお勧めとしては、まず応募先ごとに志望動機と自己PRを作ることです。具体的な応募先を1つ決めて、その応募先に対して志望動機と自己PRを作るんです。そうすればその応募先の【具体的な】日々の業務内容がありありと想像できます。toCとかtoBとかよりももっと深く、具体的に日常的に誰と関わり、その人と何を話すのかがもっと明確にイメージできます。するとアピールすべきご自身の強みがわかります。その応募先に対してダイレクトにズバッと刺さる強みがわかるんです。そこからはじめてガクチカを書きましょう。その強みに合わせたエピソードを選ぶんです。エピソードが先にあるのではなく、相手に伝えるべき自分の姿を説明するために、最後にエピソードを選ぶんです。 もちろん、ご相談者さんの就活なのでやり方は自由ですが、ご説明した内容に同意いただけるなら、まずはどこか具体的な応募先を決めましょう。そして、その応募先への志望動機を書き、別の質問として添削依頼を出してみてください。