「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自動車業界の技術系職種向けES添削をお願いしたいのですが、どうでしょうか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年12月14日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自動車業界の技術系職種向けES添削をお願いしたいのですが、どうでしょうか?

志望業界:自動車 志望職種:技術系 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削 詳しい相談内容:以下のESの添削をお願い致します。 あなたが取り組んでいる専攻およびゼミの内容について、具体的に記入してください。(200字以内) 鉄と炭酸水を用いた水素生成法の研究を行う予定である。現在の主な水素製法は化石燃料と水蒸気から水素を生成すると同時にCO2を排出するので地球温暖化の原因となる。そこで、本研究による水素生成法ではCO2を鉄に固定することができるため、環境に優しい生成法である。具体的には、ガルバニック腐食効果による反応促進を目的とし、スクラップ鉄に含まれ得る金属元素を選択的に添加し反応への影響を調べる予定である。 あなたは弊社のどのようなところに共感し、志望していただけましたか?(200文字以内) 貴社の「環境とクルマが共生できる社会」に向けた取り組みに惹かれ志望する。私はSDGsの実現を就職活動の軸にしている。特に貴社のカーボンニュートラルに向けた取り組みは未来を見据えた姿勢が伺え、持続可能な社会の発展に繋がると考えている。また、私自身が今後行う研究もCO2排出の問題に関与しており、環境問題に対する姿勢が私と合致しているため、貴社での貢献を通じて社会に良い影響を与えたいと考えている。 あなたが、大学(もしくは大学院)の勉強で興味を持った領域や自ら学びを深めてきたことを教えてください。(250文字以内) 大学の講義や実験を通して分析化学に興味を持った。講義では分析化学は原理や現象の解明、製品の品質評価において重要であると学んだ。実際に実験で500円玉にX線を照射し、XRDパターンを測定することで500円玉の成分を分析した。この過程で、データを得ることが困難であったものの、材料の品質を特定できたことで分析の重要性を実感した。ものづくりにおいても製品の分析は欠かせないことであり、よりよいものを作ったり安全性を評価するうえでも分析化学は重要な学問であると考えている。 あなたが、大学(もしくは大学院)時代にもっとも打ち込んだことを教えてください。 チームで活動していた場合には、チームでのあなたの役割も含めてお答えください。(250文字以内) 大学1年生から続けている飲食店でのアルバイトである。慣れないうちは料理の提供やお客様の接客など何からすればいいかわからず苦戦した。そんな中、先輩や社員の方々が助けてくれたことで、仕事の効率化には周囲との連携が不可欠であると学んだ。この学びを基に、スタッフ同士のコミュニケーションを活性化するために、定期的に仕事の反省や今後の取り組みについてミーティングの場を設けた。また、正しい接客の仕方や最初に優先的に覚えることなどをまとめたマニュアルを作成し新人スタッフの業務効率向上を図った。 あなたがモノづくりにおいて重要だと思うことはなんですか。あなたの経験を交えてその理由も教えてください。 ものづくりにおいて私が重要だと感じるのはステークホルダー分析である。大学の講義で技術者にまつわるステークホルダーについて考える機会があり、その際に重要性を強く認識した。プロジェクトの成功には、関係者全員のニーズと期待を理解し、それに応じて適切な対応を行うことが不可欠である。例えば、顧客の要求を正確に把握し、供給業者との協力を円滑に進めることで、品質の高い製品を提供することが可能となる。ステークホルダー分析を通じて、トラブルを未然に防ぎ、プロジェクトのスムーズな進行を確保できると考えている。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
自動車業界の技術系職種向けES添削をお願いしたいのですが、どうでしょうか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月14日
    前回の質問ではこちらからの返信に反応がなく読んでいるのかどうかもわからないので最初の1つだけ回答します。 背景も含めて記述してあるのは、専門外の人にも研究の趣旨が伝わりやすくていいと思いました。 まず、些細な文法上の指摘です。 > 現在の主な水素製法は〜地球温暖化の原因となる。そこで、本研究による水素生成法では〜できるため、環境に優しい生成法である。 接続詞が変なので、「そこで」ではなく「一方」にするとか、「そこで、本研究では環境に優しい精製法としてCO2を鉄に固定する手法を提案する」とかにしましょう。 > スクラップ鉄に含まれ得る金属元素を選択的に添加し 急にスクラップ鉄の話がでてきてしまっています。 おそらく前文で「本研究」と言っているのは実際には研究室ですでに見つけたやり方で、その生成手法を改善してスクラップ鉄からも効率的に水素を生成できるのがご相談者さんの研究のキモなのだと思います。 その理解が正しいなら、それが伝わるように書き換えましょう。