出版業界の編集者を目指すには、どのように行動すれば良いのでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2024年12月10日
6
3人のサポーターが回答
相談・質問の内容|出版業界の編集者を目指すには、どのように行動すれば良いのでしょうか?
志望業界:出版業界
志望職種:編集者
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
どのような行動をして、目標の業界にチャレンジできるようになるのか。
詳しい相談内容:
はじめまして。就職活動期間はUZUZさんの面接対策等の動画を拝見して、自分の力に変えることができました。ありがとうございます。
今回の相談なのですが、私の志望業界は出版業界でしたが、大手出版社はあえなく撃沈し、その後エンタメ業界に絞りました。紆余曲折ありましたが、某大手映画配球会社のSに内定をいただき来年の4月から働く予定です。しかし、自分自身出版業界への夢が諦めきれず、今後どのような行動をするべきなのかを相談させていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(6)
出版業界の編集者を目指すには、どのように行動すれば良いのでしょうか?
出版業界の編集者を目指すには、どのように行動すれば良いのでしょうか?
- Sumire Ito回答日: 2024年12月12日面接動画も見ていただきありがとうございます。少しでもお役に立てられていたら嬉しいです✨ 今回もご相談いただきありがとうございます!難しい決断ですよね、、 より質問者様の状況を理解してからアドバイスできればと思っておりまして、下記教えていただけますでしょうか? ・質問者様が出版業界を志望されている理由はどんなものなのでしょうか? ・出版業界に入った先に質問者様が叶えたいことはなんですか? ・5年後、10年後、質問者様はどんな生活をしていて、どんな自分でありたいですか?
- 岡本彩奈回答日: 2024年12月13日ご相談ありがとうございます! まずは、内定おめでとうございます。 希望の業界への夢が諦めきれないというお気持ちはとても理解できます。 ただせっかくいただいた機会もあるご状況下と思いますので、良かったら下記一例までにご参考にいただけばと思います。 1. 業界研究を続け、憧れの業界に行くためのスキルを磨く 出版業界の動向や新しいトレンドを常にチェックし、興味を持ち続けることが重要です。関連書籍や業界のニュースを読むことで、知識を深めていくと良いかと思いました。また出版業界や映画配給会社でも共通するスキルや内容があればスキルを磨いていくのはいかがでしょうか? 現在の職場での経験を活かしつつ、将来的に出版業界に戻るための計画を立てるのも一つの方法かと思いますので、考えてみていただければと思いました! 2. ネットワークを広げる →出版業界で働く人々とのつながりを作るためにSNSや業界イベント、勉強会に参加し、人脈を増やすことで将来的に転職を考える際にも役立つかもしれません! 3. 副業やボランティア →難しいかもしれませんが、もし可能であれば、出版業界に関連する副業やボランティアを探してみるのも良いかと思いました! 以上となります! 今後の投稿者様の人生の選択なのでこれがいいよ!とアドバイスできるものではないのですが、 一例としてご参考になれば幸いです。
- Seiichiro Hasegawa回答日: 2024年12月13日素晴らしい準備をされていて、内定おめでとうございます!新卒からのキャリアは大きなスタートラインですが、長期的に見て自分のキャリアを積み上げていくことが大切です。出版業界は競争も激しいですが、しっかりと着実に歩んでいけば、きっと成功に繋がりますよ! 社会人歴の重要性 まだ若いので、焦る必要はありませんが、1社目での経験をしっかり積むことが大切です。「第二新卒」という立場は一歩踏み出すには良いタイミングですが、短期離職と捉えられることもあるので、少なくとも2~3年は同じ職場で続けて、信頼を得られるように心がけましょう!しっかりと職場で成長している姿を見せることが、次のステップに繋がりますよ! 実績を作ること 編集者を目指しているので、実績作りが重要です。新卒で入った会社でその経験を積むことができるポジションかを見極め、もし難しければ、編集スクールや副業を通じてスキルを磨くことも可能です。積極的にチャンスを探し、努力していく姿勢が、将来的なキャリアに大きな影響を与えます! ストレス耐性を高める 出版業界は確かにタフな環境で、選考時にもそのストレス耐性が問われることが多いです。辛いことを乗り越えた経験や、自己研鑽を行っていることをアピールできると、選考にもプラスになります。日々の努力や向上心を持ち続けることで、着実にストレス耐性も強化されますよ。 まだ20代前半で、これから多くの経験を積むことができます。焦らず、自分のペースで着実にキャリアを積み上げていってくださいね!応援しています!
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月21日回答いただきありがとうございます。 質問に答えさせていただきます。 Q質問者様が出版業界を志望されている理由はどんなものなのでしょうか? A主に出版業界でも漫画編集者になりたいと考えています。日本の武器とも言えるエンタメ産業の根幹とも言える漫画をもっと広めたいという思いと、漫画家という天才を支える仕事がしたいという思いが強いです。・Q出版業界に入った先に質問者様が叶えたいことはなんですか? A自分が発掘した漫画家を人気作家にすること。 Q5年後、10年後、質問者様はどんな生活をしていて、どんな自分でありたいですか? A仕事に生き、仕事が彼女いたいな生活。
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月21日回答いただきありがとうございます。 ネットワークを広げる。非常に関心しました。映画業界で働く際、漫画原作のものを担当することがあるかもしれないので、その際には積極的に人脈を広げていきたいなと思いました。
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月21日回答いただきありがとうございます。 大手という看板は転職時に大いに役に立ちますか?