「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ES添削をお願いできるのですが、特にSE職への志望理由の改善点を教えていただけますか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21性別未回答
相談日: 2024年12月10日
15
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
3人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ES添削をお願いできるのですが、特にSE職への志望理由の改善点を教えていただけますか?

志望業界:IT企業 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ES添削 書く際のポイントや改善するべきところを教えていただきたいです。 詳しい相談内容: 設問2種類に対する回答です。ぜひ、2つの回答に対するフィードバックをいただきたいです。 ⚪︎IT業界 SE職への志望理由 400字 IT技術を駆使して、クライアントの課題解決に貢献し、社会全体に新たな価値を創出するシステムの構築に強い魅力を感じ、SE職を志望する。アルバイト先のカフェでは、シフト作成や在庫管理のデジタル化が進み、業務負担が大幅に削減した。これにより、従業員は接客業務に専念できるようになり、業務効率が向上しただけでなく、働き方の改善や顧客満足度の向上にも寄与した。この経験を通じて、ITは「仕事を奪う」ものではなく、人々の可能性を広げ、付加価値を創出する「手段」であると実感し、IT技術の可能性に対する関心が深まった。IT業界の中でも、顧客のニーズを正確に把握し、最適なソリューションを提供するSE職に強い魅力を感じている。接客業で培った「相手視点での提案力」や「調整力」を活かし、チームでの協働やクライアントとの信頼関係を築きながら、問題解決に取り組み、社会全体の可能性を広げることに貢献したい。 ⚪︎SEとして将来どういう活躍をしたいか。また、どういう課題を解決したいか。400字 IT技術を活用して社会全体にポジティブな変革をもたらし、人々の生活の質を向上させたい。特に農業分野での貢献に強い関心がある。フィールドワークで地方の農村を訪れた際、収穫作業に欠かせないトラクターが故障し、修理を待つ間に作業が滞るという状況に直面した。繁忙期であったため業者の対応が遅れ、数日間トラクターを使用できなかった。農家の方は「機械が止まると全てが止まる」と語り、農業の現場における機械依存の深刻さと脆弱性を痛感した。さらに、農業現場では高齢化社会とITリテラシーの不足が課題となり、スマート農業やDX化が進んでも、農家がその恩恵を十分に活用できていない現実がある。この課題に対して、農家に寄り添った実用的なITソリューションを提供したいと強く感じた。SE職に就き、業界を越えた知見を深め、クライアントの本質的な課題に柔軟にアプローチできるエンジニアとして成長し、社会全体に貢献していきたい。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(15
ES添削をお願いできるのですが、特にSE職への志望理由の改善点を教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月10日
    よりよい添削をするために質問させてください🌱 こちらの応募先は、入社後にプログラミング業務に携わらずに、いきなり要件定義などの上流工程からキャリアをスタートするキャリアパスでしょうか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月10日
    お返事いただきありがとうございます。 IT業界のエントリーシート(ES)の中でも特に頻出する設問を二つ挙げさせていただいたため、特定の企業に向けたものではございません。紛らわしい表現となり、申し訳ございませんでした。 参考までに申し上げますと、私が応募を予定している企業は、富士通、NTTデータ、NECなど、大手とされる企業が中心です。 また、まだIT業界についての知識が不足しており大変恐縮ですが、入社後のキャリアパスに応じて、エントリーシートの内容を変更するべきかどうか、ご教示いただければ幸いです。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月10日
    かしこまりました。その場合、それらの企業への【本音の】志望理由に応じてご助言内容が異なります。 本音の志望理由を教えていただけますか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月10日
    上記に記載の志望理由は本音で作成しています! 【企業】を志望する理由は企業毎に異なるのですが、【SE】という職種に対する志望理由は企業関係なく統一しようと考えていました🙇🏻‍♀️こちらも変えるべきなのでしょうか…?
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月10日
    ご返信ありがとうございます🌷 今書いていただいている内容が本当に本音なら、おそらくご相談者さんはほとんどの会社でSEになると辛い目にあうことになってしまいます。 なぜかというと、たいていの会社ではまずSEになったらプログラミング業務をさせられるからです。場合によっては製品のスクリーンショットを撮ってエクセルに貼り付ける仕事をさせられます。ご相談者さんが興味を持っているような、いわゆる上流過程のお仕事はまずプログラマーとして経験を積んでから一部の人だけが担当する仕事です。そしてご相談者さんのように「お客さんの課題を解決したい」と接客業の視点で興味を持っていらっしゃる方は、たいていこのプログラマー経験の段階で「こんなつらい仕事をさせられると思っていなかった」と心身をぶっ壊してしまい、お薬漬けの毎日を送ることになります。実際にそういった方がほんとうに多いです。 今回例に挙げていただいた大手企業はおそらくどれも上記のようにまずプログラマーを経るキャリアパスです。大前提としては内定をもらってしまったら今後の人生がぶっ壊れてしまうのでもらわない方がいいのですが、もしこれらの企業の内定をもらうのが目的なら、どのみち今の内容では難しいです。企業の側も上記のような人生がぶっ壊れた人たちをたくさん見ていますから、これ以上人間を壊さないように慎重になっています。プログラマーに興味がなさそうな方を採用することはリスクを避けてやりません。 ですから、ご相談者さんが幸せになるには大きく3つの選択肢があります。 1. いますぐ何よりも優先してプログラミングをはじめる  プログラミングはネット接続されたパソコンさえあれば誰でも無料で今すぐはじめられます。ネットで「プログラミング はじめかた」と検索しましょう。そうして実際にプログラミングをはじめてみれば、プログラミングに必要な能力が提案力でも調整力でもないことがわかるはずです。それで苦しい思いをするならプログラマーなんてならない方がいいです。プログラミングは一度身につければ一生安泰なんてものではなく、毎日あらたに学び続けないと使い物にならないという、大変投資効率の悪いスキルです。逆にプログラミングをはじめてみて「こんなにおもしろいものがあったのか!」と思うなら、あなたはプログラミング適正があります。しかも実際にプログラミングとは何なのか身を持って体験していますから、志望動機もまったく今とは見違えるものが書けるはずです。それなら、プログラマーからキャリアがスタートするタイプの会社に応募しても内定ももらいやすく、また入社後も幸せになれます。 2. 世の中に数少ない「プログラマーを経ずにプログラミング知識がないのに上流過程の仕事を任される」というタイプの企業だけをしっかり見抜いて応募する もし "1." の話を聞いたのにまだプログラミングを始めていないなら、もうその時点でプログラマーはやめたほうが良いです。ネットで調べるくらいのこともそれだけ腰が重いなら、実際にプログラミングの勉強をするなんて、きっとストレスで体がボロボロになります。それでもSEになりたいのであれば、プログラマーを経ずに上流過程の仕事を任せてくれる企業を必死で探しましょう。 3. 他の職種に変える ご相談者さんは接客やチームプレイなど得意なことがあるのですから、もっとそれが直接生かされる仕事に就くこともお勧めです。営業系のしごとに就いたらとっても活躍できるかもしれません🌸
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月10日
    とても丁寧にアドバイスしていただきありがとうございますm(__)mまずは、今まで触れたことがないので、無料のプログラミングを体験してみようと思います。 SE適性に対して 私自身、パソコンを一日中触ることやExcel等で単純な作業を繰り返し行うことに対して苦に思わないタイプなので、IT業界に少しは適性があるのではないかな?と思い始めたことが、IT業界に興味を待ったきっかけの一つでした。入社後すぐはプログラミング業務をさせられることを承知の上で、こうした性格でもSEの職種は厳しいのでしょうか…? また、実際に今からプログラミングを体験してみて苦に思わなかった場合、志望理由の一つとしてプログラミングの体験をしたことをお話しすることは出来ると思うのですが、そもそもの【IT業界に興味を持ったきっかけ・理由】は、最初に記載の通り「アルバイト先でのデジタル化」や「農業体験」が本音です。その場合は、ESや面接等で「興味を持ったきっかけ」を聞かれた際にアルバイトと農業体験のことを正直にお話ししてよろしいということでしょうか…? 元々金融、広告、食品業界を中心に見ており、営業職を見ておりましたが、メンターさんやエージェントの方とお話ししていくうちに、私の性格上営業よりエンジニアの方が向いているのではないか…とアドバイス頂き、最近IT業界を見始めました。まだまだ知識不足であり、おかしな質問ばかりしてしまって申し訳ありません。ぜひお返事いただけますと幸いです。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月11日
    実際に行動に起こす決意がすばらしいです🌷 1つずつ回答いたしますね! > こうした性格でもSEの職種は厳しいのでしょうか…? 聞かれたのでお答えはしますが、これから実際にプログラミングをやればわかりますから、あえて私に聞く必要はないと思います。 まず「単純な作業を繰り返し行うことに対して苦に思わないタイプ」は、ITエンジニアとしてはむしろよい特性とは言えません。「プログラマーの三大美徳」について調べてみましょう🌱 私を含めて一流のプログラマーはあまりExcelを使いたがりません。 > ESや面接等で「興味を持ったきっかけ」を聞かれた際にアルバイトと農業体験のことを正直にお話ししてよろしいということでしょうか…? きっかけについてはもちろんそれで構いません🌷 志望動機についても、「きっかけを言ってはいけない」という意味ではないです。ただ面接官が志望動機で確かめたいのは「仕事としようと思った理由」であって「なぜ興味を持ったか」だけではないので、そちらのきっかけに加えて「実際に自分に適正があるかプログラミングを始めてみたところ〜だったので仕事にしたいと思った」のように伝えられると圧倒的に改善されます。 > メンターさんやエージェントの方とお話ししていくうちに、私の性格上営業よりエンジニアの方が向いているのではないか…とアドバイス頂き まずメンターさんやエージェントさんで実際にプログラミングをしたことがある方はほぼいないので、本当に信じて良いのかはよ〜く考えてみてください。 また重要なのは【理由】であって【結論】ではありません。なぜそれらの人が「エンジニアが向いてるかも」と言ったかが重要です。 たとえばインフラエンジニアであれば単純作業が苦にならないご相談者さんには適正がある可能性が高いです。 大手企業ではなく小さなウェブ制作の会社などであればプログラミングをせずに最初から要件定義ができたりします。
  • Supporter Icon
    Natsuko Okawara
    回答日: 2024年12月11日
    ご相談ありがとうございます! 別の方からも回答があったと思いますので、参考までに見ていただければと思いま!。 ご自身の具体的な経験と紐付けられていて、投稿者様なりの志望理由ができていますね! さらに良くするために、気になったポイントをお伝えさせていただきます! ⚪︎SEの志望理由 T業界への志望理由は原体験を根拠によく書けていますが、設問が「SEの志望動機なので、IIT業界の中でもなぜSEがいいのか、という部分にも触れられると良いと思います。投稿者様がSEをやりたいと考えたきっかけは何でしょうか、なぜSEにこだわるのか、そもそもSEはどういう仕事なのか。また、投稿者様の過去のご経験の中で、何かの課題に対して自分が発案したアイディアで解決でき、やりがいを感じた経験などがあればそちらのエピソードに変えた方が良いと思いますよ!これらの点を考えながらSEの志望理由の部分を具体的にしてみてください! ⚪︎課題に対する解決策について ①>農業の現場における機械依存の深刻さと脆弱性を痛感した。 ②>農業現場では高齢化社会とITリテラシーの不足が課題 これらの課題点に対してITソリューションを提供したいと展開されていますが、①は機械に対するマイナスイメージが見えるのでソリューションとしてはIT以外の方が良さそうに見えてしまいます。②の課題に対しても、ITリテラシーが不足している高齢者にITソリューションを提供するのは根本的な解決にはならないように見えてしまいます。投稿者様が感じた課題に対して、そもそもSEという職種で何ができるのか、何をしたいのか、という点を考えて具体化してみましょう! ご参考になりましたら幸いです。 不明点がありましたら、ご相談ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月11日
    プログラマーの三大美徳、意外な言葉が出てきて驚きました…が、説明を読んで納得しました。もう少し、自分なりに調べてプログラミングに対する知識を深めようと思います。 また、きっかけばかり意識して、「それを仕事にしたいと思った理由」の部分が浅はかでした。きっかけと掛け合わせて繋がりを持たせられる文章をもう一度作成してみます。 とても的確なアドバイスありがとうございますm(__)m 自分にエンジニアの適性があるのか、知識を深めた上で再度考えようと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月11日
    お返事ありがとうございます。 「何かの課題に対して自分が発案したアイディアで解決でき、やりがいを感じた経験」につきましては、アルバイトでの課題解決エピソードをガクチカや自己PRの設問にて回答していました。この場合でも、志望理由のところに重複して課題解決ややりがいを感じた経験として回答しても良いのでしょうか…? 農業の方に関しまして、ご指摘いただき、ITやSEに自身の経験が関連づけられていないことに気が付きました。ありがとうございます、もう一度「そもそもSEという職種で何ができるのか、何をしたいのか」という観点から考え直してきます。 ご丁寧にアドバイスしていただきありがとうございますm(__)m
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月11日
    ご相談者さんが良い環境で活躍されることを応援しています🌸
  • Supporter Icon
    Kyohei Doshita
    回答日: 2024年12月11日
    ご相談いただきありがとうございます! 前提として、ESは数千通を採用担当者が確認するので、担当者の印象に残ることが重要です。 そして、どちらの質問に対しても「企業に相談者様を採用するメリット」を伝えてもらうことが最も大切だと思います! そのためには、まずIT業界の中でもSE職が具体的にどんな仕事をするのかを理解し、 自分がどのような活躍ができるのかをエピソードを添えて記載いただくとよさそうです! そのほかには、下記のポイントを修正してもらえませんでしょうか。 ▼1問目 ・「クライアントの課題解決に貢献し、社会全体に新たな価値を創出するシステムの構築に強い魅力を感じ」ている理由がエピソードからは伝わってこない 原体験のエピソード部分で、IT業界に興味を持つ理由には繋がっていますが、「クライアントの課題解決」と「社会全体に新たな価値を創出するシステムの構築」がしたい理由には繋がっていないように思われます。 投稿者様の中でも「クライアントの課題解決」と「社会全体に新たな価値を創出するシステムの構築」がしたい理由を明らかにしていただくと、それがそのままSE職を志望する理由に繋がりそうです。 ▼2問目 ・結論と理由(課題に対するソリューション)が繋がっていない 原体験で感じた課題に対して、「実用的なITソリューションを提供」することがソリューションになるとは感じられなかったです。 たとえば、「高齢化社会とITリテラシーの不足が課題となり、スマート農業やDX化が進んでも、農家がその恩恵を十分に活用できていない」と感じたのであれば、一般的なソリューションは「若者を農家に増やすこと」と「農家のITリテラシーを向上させること」だと思います。 なぜ「実用的なITソリューションを提供」を提供することが、課題解決につながるのかイメージできるように記載すると良さそうです。 よろしければ、下記の動画でSEについて解説しておりますのでご参考ください! https://www.youtube.com/watch?v=hi_2RIVriLkプレビュー 不明点がありましたら、いつでもご連絡をお待ちしています。
  • Supporter Icon
    Natsuko Okawara
    回答日: 2024年12月11日
    返信ありがとうございます! 「何かの課題に対して自分が発案したアイディアで解決でき、やりがいを感じた経験」については、可能であれば他のエピソードで同様のアピールができる経験があると望ましいです!他のエピソードを入れることで、様々な場面で課題解決ができる人なんだなと、投稿者様の強みがより伝わるようになります。 良いESができるよう応援しております!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月11日
    大変勉強になります(T-T) 他のエピソードで作成してみようと思います! ありがとうございます。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月12日
    非常に分かりやすいフィードバックありがとうございます(T_T)指摘された点を踏まえ、もう一度作成し直してみます。作成出来ましたら再度フィードバックをいただけますと幸いです。