キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で差をつける!継続力の伝え方|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月22日
面接で差をつける!継続力の伝え方
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で差をつける!継続力の伝え方

ESでの自己PRでは、「相手の立場になって考えコミュニケーションを取る事が私の強みです。」と書いたのですが、ひろさんのYouTubeチャンネルなどで、コミュニケーションをとる事ができるは面接では言わない方が良いという事が分かりました。その上で、面接では「コツコツと努力し続けられる継続力」を伝えようと思っています。ESと面接で違う内容を伝えるのは印象は悪いのでしょうか? ひろさんの意見を教えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接で差をつける!継続力の伝え方

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年3月22日
    「コツコツと努力し続けられる継続力」の方が「コミュニケーション」を強みで伝えるよりもずっと良いですね!また、就職活動を通じて新たな経験を積むことによって、考え方が成長して変わることは良いことなので、ESと違うことを面接で伝えたとしても全然問題ないですよ!