キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

貴社のSEに志望する理由について添削していただけますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年12月4日
貴社のSEに志望する理由について添削していただけますか?
4
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|貴社のSEに志望する理由について添削していただけますか?

志望業界:IT 志望職種:SIer どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容: 「SEになぜ興味を持ったのか?」について聞かれています。 志望職種はインフラ系のシステムを作っているユーザ系SIerです。 いろいろと改善点だらけの文章だと思いますがよろしくお願いします。 SEについての興味とその中でもなぜ貴社のSEを志望しているのかについて書いてみたのですが、この構成についてもよい改善案があれば教えていただきたいです。 私がSEに興味を持った理由は、「社会に貢献できる仕事がしたい」という軸に大きく一致しているからである。 高校時代にプログラミングでお小遣い帳を作成してみた経験があり、簡素ではあったが便利で、ITの持つ生活を豊かにすることができる力を感じ、ITに強く興味を抱いた。さらに、オンラインショッピングやキャッシュレス決済、医療や教育のデジタル化などに代表されるように、IT技術は年々社会の中でその重要性を増していると感じており、私たちの生活を支えるIT技術がどんどん身近なものとなっている。このことからSEはIT技術を通じてより大きく社会に貢献できると考えた。 そのうえで、貴社は○○などインフラという絶対に止めてはならないものを支えるシステムの開発をしており、責任が重いからこそ特に社会に貢献することができると考え、貴社のSEに興味を持っている。 (自分の強みに責任感をアピールしていること、就活の軸の一つとして「社会に貢献できる仕事をしたい」があることを踏まえて書いてみました)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
貴社のSEに志望する理由について添削していただけますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年12月5日
    大枠としてよく書けていると思います💮 特に直接的な喜び(プログラミング自体が好き)と間接的な喜び(結果として社会に貢献できて嬉しい)の両軸がそろっているところが素晴らしいです。 今回の質問が本当に文字通り「SEになぜ興味を持ったのか?」なら、あえて「SEに」と指定しているので、私なら応募先の会社の話は意図的にしないです。もちろん話したからと言って大きなマイナスになるわけでもないので、意図的に入れたければ入れてもいいと思います🌱
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月5日
    ご返信ありがとうございます。 内容については大きく変えず、構造について少し吟味してから提出しようと思います。 ありがとうございました!
  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2024年12月6日
    ご相談ありがとうございます! 全体の構成は自分の経験から志望動機を伝えられておりとても良いと思います。 気になるところがあるとすると文章が長く読みづらいところがあるので、短くできると良いなと思いました。 ・「高校時代にプログラミングでお小遣い帳を作成してみた経験があり、簡素ではあったが便利で、ITの持つ生活を豊かにすることができる力を感じ、ITに強く興味を抱いた。」 →「高校時代、プログラミングで簡素ながら便利なお小遣い帳を作成した経験があります。その際、ITが生活を豊かにする力を実感し、強い興味を抱きました。」 *「お小遣い帳を作成してみた経験」 この部分は少々回りくどい言い方になっているので「作成した経験」で良いと思います。 ・「そのうえで、貴社は○○などインフラという絶対に止めてはならないものを支えるシステムの開発をしており、責任が重いからこそ特に社会に貢献することができると考え、貴社のSEに興味を持っている。」 →「貴社は○○などインフラという絶対に止めてはならないものを支えるシステムの開発をしている。 そのため責任の重い仕事になると思うが、 同時に大きく社会に貢献することができると考え、貴社のSE職に興味を持っている。」 ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年12月6日
    ご返信ありがとうございます! 確かに読みづらい感じもあったので、すごく助かります。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!