年内にすべき就活の準備は何でしょうか?|「その他」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年12月2日
6
3人のサポーターが回答
相談・質問の内容|年内にすべき就活の準備は何でしょうか?
志望業界:メーカー、教育、インフラ
志望職種:営業、管理部門
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
12月の就活動き方のアドバイスを頂きたいです。
詳しい相談内容:
夏インターンや説明会は視野を広げる為に様々な業界を25から30社ほど参加しました。
その中で、早期選考が5社あり、貴重な選考の機会だと思い進みました。2社内定を頂きましたが、志望度は高くなく、まだ就職活動は続けるつもりです。
志望業界としては、私は商品企画やものづくりに興味があり、メーカーと公共性や社会貢献という観点からインフラ業界、あとは学生をサポートしたいという観点から教育や大学業界を見ています。しかし、どれもかなり事業内容がバラバラな業界で「このまま選考に進んでいいのか」と思います。特にすごく規模の広い大手(従業員数が1000人超え)のようなところがいい、年収が高いところがいいという要望は特にありませんが、やっぱり自分の魅力に感じるのは成長している企業や従業員の規模は300人程だが大手であり、かなり倍率は高くなるだろうと不安はあります。
自己分析もどこまでしていいか分かりませんし、自分のしたい業界も全てバラバラです。
軸がブレブレのまま本選考に望む怖さもあります。
年内までにこれはしとかなければならないことなどありましたらお伺いしたいです。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
回答タイムライン(6)
年内にすべき就活の準備は何でしょうか?
年内にすべき就活の準備は何でしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月2日ご相談者さんは外に出てたくさん行動に起こすことを続けてこられましたから、次は自分に向き合う時間を多めにとるといいかもしれません🌱 たとえば「成長している企業」がいいのはなぜなのか。たとえば企業として成長していさえすれば自分は成長できなくてもいいのか。そもそも「成長」とは何なのか。「大手」とは何なのか。人気が高いのが「大手」なのか。業界でのシェアが高ければ「大手」なのか。そのシェアとはどのレベルの粒度の「業界」でのシェアなのか。たとえばシェアさえ高ければ市場規模が小さくてもいいのか。従業員規模が300人ほどを希望するのは何が理由なのか。会社の規模ややっている事業さえ自分の希望に合えば、自分が日々具体的にどんな仕事をするかは関係ないのか。 考えれば考えるほど、どこまでも自分を知ることができます。自分で立てた問に対して答えたら、その答えに対してさらに質問を無限に作ることができます。 これをどこまでやるかの判断はご自身です。そもそも物事をじっくり考えるのが苦手ならあまり続けられないですし、得意だとしても他に学業などに時間を使うことがご自身の価値観にあっているならその方が適切です。 よければ参考にしてみてください🌷
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月2日お忙しい中、お早めにご返信頂き有難う御座います。確かに全て抽象的で、自分でなぜ??というのを考えることがまだまだだと感じました。もう一度考え直してみてから、また行動面でご相談をさせて頂きます。 ご丁寧に有難う御座います🙇
- Kyohei Doshita回答日: 2024年12月4日ご相談いただき、ありがとうございます! 既に2社の内定をいただいているのは投稿者様の行動力の賜物ですので、非常に素晴らしいかと思います! その上で、本当に進みたい業界の軸がうまく定められていなさそうなので、年内はその点を言語化されると今後の就活がより上手く進むように感じています。 具体的には、以下の質問に対して回答できるようにしていただきたいです! ・①投稿者様はどうしてその業界に携わりたいのでしょうか?(メーカーですとさまざまな業界がありますが、どうしてその業界が良いのでしょうか) ・②その業界でどういったことをされたいのでしょうか? ・③具体的にどういった仕事をイメージしていますか?職種は何になりますか? もしお一人で言語化することが難しそうであれば、エージェントに登録してみるのもオススメです! エージェントからプロのサポートをしていただくのも立派な就職活動なので、まずはそこでお話しを聞いてみるのが良いと思います。 投稿者様のご参考になりましたら幸いです。 不明点があれば、またいつでもご相談くださいませ!
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月4日ご返信誠に有難う御座います。面接やES対策をしつつ、行きたい業界を絞る為の言語化にもしっかり取り組み、進めたいと思います🙇♀️有難う御座いました。
- Amina Shibuki回答日: 2024年12月4日ご相談いただきありがとうございます。 インターンや説明会に参加するなど、ご自身の視野を広げるためにしっかり行動されているのが素晴らしいと思いました。 だからこそ、年内は自己分析に時間を多く確保するといいかなと思いました。 ・なぜ商品企画やものづくりに興味があるのか ・なぜ学生をサポートしたいと感じるようになったのか ・なぜ従業員の規模は300人程がいいと感じているのか 上記内容、ぜひ深掘りしていただければと思います。 また、下記質問事項を深掘りすることで、より自己理解が深まりますので、こちらもぜひ深掘りしていただければと思います。 ・過去の経験で嫌だなと思ったこと ・過去の経験でいいなと感じたこと →自分が何をしている時よくて、何をしている時がストレスか ・近くでなりたい人、なりたくない人 ・将来どういう生活が理想か →なりたい自分になるには、何の要素が必要か、それを網羅しているのはこの業界と絞っていく これまで参加されてきた夏インターンや説明会等も振り返りながら、自己分析をしてみると、よりご相談者様のキャリアが明確になっていくかなと思います! 自己分析を行うと、「職種のミスマッチ(例:業界のことばかり見ていたが実際総合職で入って営業になったらその業界の営業はキツイ営業だった)」や「働き方のミスマッチ(ご相談者様にとって、著しくタフな働き方になりがった)」を防ぐことができるかなと思います。 とはいえ、最初は自分に合った業界が分からないことが当然なので、深く答えを求めすぎなくても大丈夫かなと思います(私自身も、最初は全く分からなかったです!) 実際に働いていく過程で、やってみて分かることもあり、キャリアは積み重ねになっていくので、就職活動含めてご相談者様のキャリアとしてしっかり積み重なっていくと思います! 少しでも参考になりますと幸いです。 何かございましたらいつでもご連絡いただければと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月4日ご返信有難う御座います。やはり、この年内はしっかりと自己分析をして、固めることが大事だと分かりました。早速やってみます🙇有難う御座いました🙇♀️