志望動機が破綻していないかご指摘いただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳男性
相談日: 2024年12月2日
5
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機が破綻していないかご指摘いただけますか?
志望業界:SIer・ソフト開発
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機として破綻していないか指摘してほしい
詳しい相談内容:
志望動機の添削をお願いします。
私は、貴社でIT技術を駆使して人々の生活をより良いものにしたいと考えています。コンビニエンスストアでのアルバイトにおいて、POSシステムを活用した業務に対して便宜性と同時にさらなる改善が必要であると感じました。この経験から、私たちの暮らしに与える影響が大きなITという側面から課題解決・提案をしていきたいと思うようになりました。中でも貴社は、オートモーティブやモバイルなど、私たち消費者にとって身近な事業領域に注力しており、新たな社会を自ら創出していく気概を感じました。さらに貴社では、上流工程だけでなく下流工程を含めて業務に携わることができるため、よりお客様に親身になって課題に向き合うことができると同時に、より実践的にシステム開発業務に関する経験を積むことができると思いました。以上の理由から、貴社に入社して社会に新しい価値を生み出せるようなサービス開発に取り組みたいと考えています。
回答タイムライン(5)
志望動機が破綻していないかご指摘いただけますか?
志望動機が破綻していないかご指摘いただけますか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月2日よりよい添削のために1つ質問させてください。 下流工程を含めて業務に携わることができると、よりお客様に親身になって課題に向き合うことができる理由についてもう少し説明していただけますか?🌱
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月2日課題の抽出や要件定義などの上流工程だけでなく、実際のプログラミングや評価、システム構築後の保守運用などの下流工程までも含めて長期的に業務に携わることができるため、よりお客様の課題解決を自分事として捉えることができるという意味で書きました。
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月2日何度も質問してしまって申し訳ないのですが、もう少しご状況を知るために教えてください。 こちらのご応募先では、ほぼ一人で上流過程から下流過程まで担当するという理解で正しいですか? そうでない場合は、たとえばプログラミングのみを担当すると客様と直接関わる機会すらなく、むしろお客様の課題解決との距離が遠くなりそうです。「このプログラムを書いて、結局どこがお客さんの役に立ってるの? そもそもお客さんの何の課題を解決するためにこのプログラムを書いてるんだろう?」とモチベーションを保つのが難しくなりそうに思いました。
- 相談したユーザー返信日: 2024年12月2日実際の業務では複数の部門に分割されて配属されるため、確かにお客様と直接関わることができない業務に従事する可能性がありそうです。やはり志望動機としては弱いでしょうか?
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2024年12月2日弱い強いよりも根本的に、もしこの志望動機が嘘でないならご相談者さんにとっては希望を叶えられないので、この応募先を目指さないほうがいいと思います。