転職理由を人間関係にするべきか悩んでいますが、どうすべきでしょうか?|「転職・退職理由」の相談
2014年3月に大学院(修士)を卒業,36歳男性
相談日: 2024年11月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|転職理由を人間関係にするべきか悩んでいますが、どうすべきでしょうか?
志望業界:同業orソリューション型営業のできる企業
志望職種:営業or企画
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
フラットな意見と考え方についてご教示お願いできればと思います。
詳しい相談内容:
メーカーで10年ほど勤め、営業7年・企画/販促部門を3年ほど従事しておりました。
新入社員で配属された場所、また1年前に転勤した現場所でクラッシャー上司にあたり、先に退職してから転職活動をしようと踏み切り、現在有給消化中です。
ただ、もともと現職の営業方法やスキルの低さにおいては昔から疑問を感じており、転職もそれまでに何回か考えたこともございました。
この場合、転職・退職するきっかけとなったのは現職場での人間関係なのですが、転職理由はどちらで答えた方がいいのかというのはあるのでしょうか。
また現在有給消化中なので、スキルアップなどといっても「他の理由があるのでは…?」と感じられ一貫性が無いようにも思います。
その点でどのようなご意見になるか一度お聞きしたくご連絡させていただきました。何卒よろしくお願い申し上げます。
回答タイムライン(1)
転職理由を人間関係にするべきか悩んでいますが、どうすべきでしょうか?
転職理由を人間関係にするべきか悩んでいますが、どうすべきでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2024年11月26日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるよう精一杯アドバイスさせて頂きますね! まず大前提、面接において転職理由を「人間関係」と伝えるのはかなりリスクがあります。なぜかと言うと、どの業界・職種・企業においても人間関係はつきものだからです。企業側からすると、「人間的に合わないなと思う人がいたらうちに入っても辞めちゃいそうだな、、」と思われてしまう可能性が高いので別の伝え方がベストです! ただ、場合によっては伝えても良いこともあります!例えば投稿者様が上司の方に過度なパワハラやセクハラを受けていた場合は事実を伝えても良いと思いますよ! 退職理由を伝える時は、面接官目線で「それなら辞めても仕方ないよね!」と思ってもらえるような納得感のある内容で伝えることがポイントです! そのため、「上司と合わなくて〜」という内容なら伝えるリスクがかなり大きくて、「パワハラを受けて〜」だとしたら伝えたとしてもOKという認識でいて頂けると良いかと! 投稿者様の場合「営業方法やスキルの低さ」に疑問を持っていたのであればそれを軸に伝えても良さそうですね! ここで注意して頂きたいのが、もちろんこのまま伝えるわけではないと思いますが、他責にしてしまわないようにしましょう! 例えば「営業方法に納得がいかなかった、全体のスキルの低い」と伝えてしまうと印象がかなり悪いので、「〜〜という営業から〜〜という営業に携わってスキルを上げていきたいと思った」のように次の仕事に繋がるような言い回しができるとアピールポイントが増えますよ! 以上でございます。応援しております^^