キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

志望動機の構成について他にアドバイスはありますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20 女性
相談日: 2024年11月23日
志望動機の構成について他にアドバイスはありますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機の構成について他にアドバイスはありますか?

志望業界:SIer 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:特にどのような構成で書けばいいかを教えて欲しい 詳しい相談内容: 400字以内でSIerのSE職への志望動機を書きたいのですが、どのような構成が良いのかを教えていただきたいです。私が今考えているのは、 ①ITで何を実現したいのか ②そう思った背景(自身の経験) ③それが貴社のSEで達成できる理由(2個ぐらい?) ④だから貴社で想いを実現できると考え志望した です。これに付け加え等ありましたら教えていただきたいです。 また②に関して、自身の経験を書くと説得力が増すと思うのですが、思いつきません。 そもそも、①に「社会課題の解決をしたい」というようなものを書く予定でいます。なので、社会課題を解決したエピソードを書くといいと思うのですが、自身にその経験がないため「ITを使って便利になった・こういうシステムによってこんな社会課題が解決したと思う」というようなユーザー目線でしか書けそうにないという懸念があります。この場合どのようなことを書けば良いでしょうか。 ちなみに情報系の学部に所属していますが、プログラミングを書いて機械学習をしているという程度で、システムを構築したり、何か課題を解決したことがありません。 締め切りが今週末なので、急ぎで知恵をお借りしたく質問しました。よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
志望動機の構成について他にアドバイスはありますか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年11月23日
    しっかりとご自身の意見もまとめており素晴らしいですね🙆‍♀️ 別の質問に続けてご回答させていただきますね!一例として参考にしていただければと思います♪ 「SIerのSE職への志望動機」ですが、企業の意図としては、 こちらも「採用して活躍してもらえるかどうか」であり、よくある社会貢献や、理念に共感など無理して綺麗なことを書こうとしなくてOKです。 相談者様の意見も合わせながらアドバイスするとしたら、 ・自身の得意を活かしながら、世の中をよくしていきたいと感じたから ・「ITを使って便利になった」という経験があり、ITには世の中をよくしていく力があると感じております ・私自身、学生時代は情報系の学部でーーの技術を学んできました。  ーーなことを意識して、学習に取り組んでおりましたので、自身の力が活かせると感じております。 みたいな感じで、自身のエピソードを交えながら、そこに自信が力を発揮できると思った、 のような構成はいかがでしょうか。 もちろん、その会社ならではで実現できることがあれば上記にプラスして記載できると直良かと思われます☺️ こちらも参考にしてください! https://youtu.be/So3AQti5lbE?feature=shared 頑張ってくださいね!