休職や離職中の経験をどう伝えれば良いでしょうか?|「転職・退職理由」の相談
2009年3月に高等専門学校を卒業,33歳女性
相談日: 2024年11月16日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|休職や離職中の経験をどう伝えれば良いでしょうか?
前回は、転職・退職理由を山下遼祐さんChinatsu Katoさんに相談したものです。
今回は、休職・離職中についてです。
セクハラとセカンドハラスメントが問題で退職しました。
休職中、うつ病になり病院に通い傷病手当をもらっていました。
また、労働局に会社の調査をしていただいてました。
その後、期間満了になり、自然退職になりました。
退職後、まだうつ病が改善されていなかったので、病院に通い傷病手当をもらっていました。傷病手当の期間が終了後に雇用保険をもらいながら、就職活動をしていました。dodaなどの複数の求人サイトに登録してました。
ほか、調停会議の申請をしましたが、不参加になり、労働基準監督署に労災の申請をしてました。
もし、″休職中″″離職中″何をしていたか聞かれた場合、どう答えたらいいでしょうか?
【休職中】
労働局に行き、会社にセクハラ相談窓口があるかの調査や、相談をしていました。
会社にはセクハラ相談窓口はありませんでした。社長へ職場改善の対処願を出しましたが、返事が全く来ませんでした。自然退職の通知が突然届くなど、理不尽な状況でした。
【離職中】
雇用保険をもらい、ハローワークで就職活動をしていました。
ですが、前職の理不尽な退職に納得がいかず、就職する意思は弱くなっていました。
そこで、ハローワークだけでなく、ホームページの求人サイトに登録してみました。
私は、気持ちを塗りかえるため、自分の将来について、一から考え直し、向いている職は何か探すため転職を決意しました。
御社を見つけ、御社では、自分のアイデアを切り開くことのできる挑戦的な環境があり、切磋琢磨しながら、WEBデザイナーの業務をこなしていくことができることに興味を持ち、前職の退職を踏み切ることができました。
回答文を作成してみました。
ご確認をお願いします。
↓前回の転職・退職理由の文
①退職理由は、長期的に務めることが難しいと考えたことが理由です。
2年前に部長が交代しました。
総務部経理課に新しい社員が入社しましたが、部長がセクハラをした疑いがあり、その社員は、悲しいことに3カ月で退職してしまい、さらに、私はセクハラをされました。
私には、長期務めた総務部経理課の代表として責任感があり、今後も同じ悲劇を生まれないように、全社員のチームワークを維持して勤めていきたい思いがありました。
部長からのセクハラについて別の上司へ相談しましたが、動いてもらえず、社長へ職場環境の改善の対処願いを出しましたが、願いは叶わず、自然退職となってしまいました。
その後も1人退職してしまい、総務部経理課は、全員で5人いましたが、2人となり、私は誰一人救うことができませんでした。
残念な結果ではありましたが、どんな問題が起きようとも臨機応変に対応し、改善策を考え、行動を起こす力は、持ち続けています。
②私は、気持ちを塗りかえるため、自分の将来について、一から考え直し、向いている職は何か探すため転職を決意しました。
御社では、クリエイターを目指すための実践的な研修があり、独学で勉強しているPhotoshopを含めて、幅広く学ぶことができ、WEBデザイナーとしての業務を身につけることができることに興味を持ち、前職の退職を踏み切ることができました。
回答タイムライン(3)
休職や離職中の経験をどう伝えれば良いでしょうか?
休職や離職中の経験をどう伝えれば良いでしょうか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月16日申し訳ございません。 面接をするのは、未経験者歓迎のWEBデザイナー会社であり、自分はWEBデザイナーではないので、離職中の回答文を訂正します。 【離職中】 雇用保険をもらい、ハローワークで就職活動をしていました。 ですが、前職の理不尽な退職に納得がいかず、就職する意思は弱くなっていました。 そこで、ハローワークだけでなく、ホームページの求人サイトに登録してみました。 私は、気持ちを塗りかえるため、自分の将来について、一から考え直し、向いている職は何か探すため転職を決意しました。 御社を見つけ、御社では、WEBデザイナーの業務を身につけ、自分のアイデアを切り開くことのできる挑戦的な環境があり、切磋琢磨しながら、業務をしていくことができることに興味を持ち、前職の退職を踏み切ることができました。
- 伊藤佳奈回答日: 2024年11月20日キャリエモンご活用いただきありがとうございます。 内容確認いたしました! とても努力されたことを感じました。 少しでもご参考になれますと幸いです。 面接での回答では、聞かれたことに対してただ答えるだけでは無く、 「この回答を聞いたら、面接官はどう感じるか?」まで考えるということがポイントになります! 離職中に何をしているか聞く面接官の意図としては、この企業で活躍できそうか、という点が知りたいということにありますので、 今の回答を聞いた面接官は、例えば、また就職する意思(勤務し続ける)のが苦しくはなってしまわないかな?という疑問を持つかもしれません! そのため、就職活動中に、少しでも日々コツコツ効率よく、タスク処理をするなどを続けられるように、こんなことを取り組んでいます。 などはいかがでしょうか? 面接内容や作成文を面接官にお伝えすると、どんな印象になりそうかで、面接対策や文章作成の意図が変わるかと思いますので、 一度その視点でご確認いただくのはいかがでしょうか? ご参考になれば幸いです。応援しております!
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月20日ご返信ありがとうございます。 【休職中】は、このまま労働局に行き、理不尽な状況だったと伝えていいでしょうか? ”うつ病”と”傷病手当”はふせてありますが、回答しなくていいのでしょうか? 再度作成してみました。就職活動はなく、ただの趣味としか書いてないです。 この趣味については、自己PRで深く伝えます。 【離職中】 私は、前職の退職に納得がいかず、不安を抱えていました。 そんな不安を改善するために、趣味として、photoshopを使用してイラストや写真を作成していました。 また、作成したイラストや写真を使用して、WEB販売や手描き動画の作成などをしていました。 私は、気持ちを塗りかえるため、自分の将来について、一から考え直し、向いている職は何か探すため転職を決意しました。 御社では、WEBデザイナーの業務を身につけることができ、自分のアイデアを切り開くことのできる挑戦的な環境があり、切磋琢磨しながら、業務をしていくことができることに興味を持ち、前職の退職を踏み切ることができました。 ご返信をお願いします。