住宅業界の営業職を目指すにあたり、自己分析の添削をお願いできますか?|「就活・転職の軸」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳女性
相談日: 2024年11月12日
5
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|住宅業界の営業職を目指すにあたり、自己分析の添削をお願いできますか?
志望業界:住宅
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
添削と、改善点などアドバイスをいただきたいです。
詳しい相談内容:
あなたのことを教えてください。
強み弱み・幸せを感じるとき・一番悔しかった出来事など、エピソードとともに記入してください。(400字以内)
私の強みは相手の潜在的なニーズを汲み取り行動に移すことであり、それが相手の笑顔につながる瞬間に幸せを感じる。高校時代マネージャーとして〇〇部に所属していた際、同期が部活を辞めたことで悩みに気づけなかったことに悔しさを感じ、それ以来表情や些細な言動から相手の本音をくみ取ることを意識するようになった。大学のスノーボードサークルでは新入生の不安を払拭するため、先輩と一対一で練習できることや過去の楽しそうな写真を見せることで安心感を提供した。その結果「先輩のおかげで楽しい思い出ができた」という言葉をもらい、自分の行動が誰かの笑顔につながる喜びを改めて感じた。一方でこだわりが強いあまり作業が遅くなる傾向があるため、優先順位を確認し効率的に進める工夫も行っている。このノンバーバルなサインを感じ取り行動する強みを活かして、お客様の理想の住まいを形にするための提案ができると考える。(390)
回答タイムライン(5)
住宅業界の営業職を目指すにあたり、自己分析の添削をお願いできますか?
住宅業界の営業職を目指すにあたり、自己分析の添削をお願いできますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月12日SNSでキャリエモンをシェアしました! よろしくお願いいたします。
- Ayuna Maeda回答日: 2024年11月12日とても素敵な経験ですね✨相談者様の相手の思いやりがとても伝わってきます! ◯内容について 強みが「相手の潜在的なニーズを汲み取り行動に移すこと」とありますが、 具体的に行った内容としては「新入生の不安を払拭するため、先輩と一対一で練習できることや過去の楽しそうな写真を見せることで安心感を提供した」 それぞれの内容は素晴らしいのですが主張と具体のエピソードがややリンクしていないように感じましたので、 どちらかに合わせて構成を考えるのが良いと思われます✨ また、「一方でこだわりが強いあまり作業が遅くなる傾向があるため、優先順位を確認し効率的に進める工夫も行っている。」こちらに関しては前述に記載の内容とだいぶ離れた内容になるので、何を伝えたいか ・主張(質問の答え) ・課題 ・取り組み ・結果 の順番で整理されることをお勧めしたいです☺️ ◯エピソードチョイスについて 複数の質問から選ぶ形なのでなかなかチョイスが難しいですよね・・😭 企業側の意図やみたいポイントとしては「この方が入社したら活躍してくれそうなのかどうか?」を判断したいということになります。 今回相談者様は住宅業界の営業を志望されているということで、 「数字(会社の売り上げ)を作ってくれそうだ!」と企業様に思ってもらうことが大事です! 上記の内容を整理するときに改めてエピソードチョイスについても考えてみるといいかなと思います✨ ブラッシュアップ頑張ってくださいね!応援しております♪
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月12日迅速な対応ありがとうございます! いただいたアドバイスを参考に書き直したため、再度添削していただきたいです。 また、2種類のエピソードを用意しているため、可能でしたらどちらも添削をお願いしたいです。文字数は400字以内なのです。 【サークル】 私の強みは、相手の潜在的なニーズを汲み取り、行動に移すことである。大学のスノーボードサークルにおいて、合宿参加率向上を目標に掲げていたが、新入生に合宿の魅力が十分に伝わらず、参加率が思うように増えないことに悔しさを感じていた。そこで、全体として合宿についての説明会を設けることとした。私は、活動紹介用の動画作成を担当し、過去の合宿写真や動画を使って、活動の楽しさを伝える工夫をした。初心者が多いという情報から、「技術的な不安」を持っているだろうと予測し、「9割が初心者で、充実したサポート体制があるので安心して楽しめる」ことを伝え、不安を取り除くよう努めた。これらの取り組みによって、合宿の新入生参加者数は例年の15人程度から25人に増加し、「先輩のおかげで楽しい思い出ができた」という感謝の言葉ももらった。この経験から、相手のニーズに応えることで信頼関係の構築にもつながることを学んだ。動画作成にこだわるあまりスピードが落ちてしまったこともあるが、優先順位を見直し、効率的に仕上げるよう意識して取り組んだ。この強みを活かし、営業職としてお客様の表情や背景などから潜在的なニーズを汲み取り、信頼関係を築きながら成果向上に貢献できると考える。(520) 【アルバイト】 私の強みは、相手に寄り添い、柔軟に対応することだ。駅構内の飲食店でのアルバイトをしていた際、「客数を増やして売り上げを上げる」という目標が掲げられていた。当初、私は客数を上げるために効率性を意識するあまり、お客様から「対応が雑だ」と指摘を受けた。このことから、接客が原因でお客様が離れていく悔しさを感じ、単なる作業とせず相手の満足度を意識した接客の必要性を感じた。そこで、お客様の表情や行動に注意を払い、ニーズをくみ取るように心がけた。例えば、杖をついているお客様には席まで料理を運んだり、迷われている様子があれば注文を提案したりするなど、相手に寄り添った工夫を行った。その結果、感謝の言葉や笑顔が増え、店長からも「周りがよく見えている」と評価された。また、他店舗よりも客数は少なかったが、客単価は1.5倍であり、売上にも貢献した。この経験を通じて、お客様の笑顔や感謝を直接いただく瞬間に大きなやりがいを感じ、相手に寄り添う柔軟な対応が成果向上につながることを学んだ。この強みを活かし、営業職として、満足度と成果の向上を目指したい。(464)
- Ayuna Maeda回答日: 2024年11月12日素晴らしいスピード感でのブラッシュアップですね🙆♀️ また、2種類のエピソードも用意されているのもとてもいいですね♪ それぞれ気になるところを記載しますので、一例として参考にしていただければと思います! 【サークル】 エピソード、とっても良くなりましたね! 相談者様の役割や結果がわかりやすいです! 細かいですが、やはり主張の「相手の潜在的なニーズを汲み取り」がどこに当たるのかややイメージがつきづらく感じました。 今回であれば主張は「目標に対して行動に移すことである。」のようにシンプルでもいいかと思われました🙆♀️ また、構成ですが、 ・主張 ・課題(サークル活動全体の課題)※1 ・取り組み ・結果 ・課題(動画作成にあたっての課題)※2 のようになっていますが、 ※1を排除し、※2を※1に持ってきた方が聞き手が理解しやすいかと思いました☺️ 大学のスノーボードサークルにおいて、合宿参加率向上を目標として新入生に向けて合宿の説明を行うことになった。 私はその中で、活動紹介用の動画作成を行う担当になったが、ーーーな理由からーーが難しくーーになってしまった(課題) のようなイメージです! 【アルバイト】 こちらも良くまとまっておりますね🙆♀️ >お客様から「対応が雑だ」と指摘を受けた。このことから、接客が原因でお客様が離れていく悔しさを感じ、単なる作業とせず相手の満足度を意識した接客の必要性を感じた。 こちらですが相談者さまがマイナスになってしまう印象を受けましたので、あえてここでは触れなくてもいいかなと感じました。 →私は客数を上げるために効率性を意識しておりましたが、売上の変化はあまりみられませんでした。 そこで、効率性ではなく満足性を上げるためにーー のようなイメージです✨ 少しのブラッシュアップでかなり良くなりそうですね!頑張ってください☺️