「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

最終面接での逆質問として、アルバイトの件は印象悪いですか?|「その他」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22男性
相談日: 2024年11月8日
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接での逆質問として、アルバイトの件は印象悪いですか?

最終面接の逆質問で、ご縁があって入社させて頂いて、入社までに時間があると思うのですが、その期間で、御社でアルバイトかなにかで、働くことができるかどうか聞くことは、印象悪くなる?

回答タイムライン(3
最終面接での逆質問として、アルバイトの件は印象悪いですか?

  • ご質問ありがとうございます! 面接での逆質問についてですね! 細かい部分になってしまうのですが、 「ご縁があって入社させて頂いて、入社までに時間があると思うのですが」 →ここの日本語に違和感があるので 「ご縁があって内定をいただいた場合には入社まで時間があるので その期間で入社後、すぐに活躍できるようにアルバイトとして働くことは可能でしょうか?」このような簡単な言い回しにしても良いかと思いました! また、「入社までに勉強しておいた方が良いことや、おすすめの書籍などはありますか?」という質問を追加するとさらに印象が良くなるかと思います! 以上です!また質問があればいつでも投稿してください!
  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2024年11月8日
    ご質問ありがとうございます! 入社後から早くに仕事に習熟したいという意欲を示せる、前向きでとても素晴らしい質問だと思います! ご質問ですが、基本的にはご確認いただいて問題ない印象です! 内定者インターンの受付等があるケースもございますので、ぜひ質問してみてください! また質問方法について、企業の方により意欲を示せる方法を2点共有させてください! 1点目は、最終面接前に「志望企業HPや求人等を確認し、公開求人の有無を確認しておく」ことです。 場合によっては、企業HPや求人サイトなどに求人が存在しているケースがあります。 それを確認せずに質問してしまうと、面接官の視点では「きちんとHPを見ているなら確認できると思うが、確認していないということは志望度はそこまで高くないのか?」と不安になってしまうことが多いです。 そのため、企業HP等の公開情報での求人有無は必ず確認し、「実際に確認したがなかった、だが入社前に働きたいと考えているため確認したい」という意図を伝えられるように準備してみてください! 2点目は、質問をする際に「確認事項→質問の背景→再度確認」の順でご説明いただくとスムーズに会話ができるのでおすすめです! 「御社でアルバイトしたいのですが、できますか」のみだと「YES/NO」で会話が終わってしまい、その後の展開に繋がりにくいです。 そこで、単純な確認でなく「働きたい理由」も合わせて語ることで、質問と並行して自身の強みや志向をアピールし会話もより幅広く展開できるように会話ができます! 実際の質問の流れとしては、以下のようなイメージです。 話し方の例としては「内定獲得後の御社でのアルバイトの可否を確認させてください。意図としては、入社後早期に業務に慣れつつ入社後の成長を早め、御社のメンバーの方々により早く貢献できるようになりたいと考えているためです。そのため可能であれば、ご縁があった場合には入社前にアルバイト等で就業経験を積みたいと考えておりますが、いかがでしょうか?」 上記2点を踏まえての逆質問であれば、面接官の方にもしっかりと「成長意欲があり積極的」であるという印象を与えることができ、面接がスムーズに進められます! 最終面接とのことですので、ぜひ最後まで頑張ってください!
  • Supporter Icon
    安田智実
    回答日: 2024年11月8日
    ご相談ありがとうございます! キャリアアドバイザーの安田と申します! 入社までのアクションを尋ねることは意欲的に見えるので良い質問だと思います! ただ、なぜアルバイトしたいのか?の部分をしっかりと伝えたほうが良いです。 職をつなぐためにバイトしたいと伝わってしまっては逆効果になりうるので、 ・インターンやアルバイトとして御社の業務に携わることでいち早くキャッチアップしていきたい のように企業側にメリットがあるような内容に変えることをお勧めします! 逆に、稼ぎを賄いたいからという意図なのであればこの質問内容ではなく、他アドバイザーがご提案しているように ・入社までに取り組んでおくべきことはありますか? という質問に変えると良いと思います!