キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接での挫折経験について添削していただけますか?|「挫折・苦労した経験」の相談

2025年3月にその他を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年11月6日
面接での挫折経験について添削していただけますか?
2
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接での挫折経験について添削していただけますか?

志望業界:製造業 志望職種:事務や機械オペレーター どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 文章の添削 詳しい相談内容:面接での頻出質問である挫折経験についての文章を添削してほしい
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接での挫折経験について添削していただけますか?

  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年11月7日
    ご相談ありがとうございます。 適切な回答をさせていただきたいので、まずは現在のエピソードを教えていただければと思います! そもそもエピソードが思いつかない・・・ということであれば、考え方をお伝えさせていただきます。 挫折経験=失敗経験 から考えると詰まってしまうことが多いです・・・! ですので「成功経験」から逆算してみてはいかがでしょうか。 成功するに至るまでは失敗や壁に当たることはあったかと思います。 そちらを【挫折】とし、どんなことに取り組んで成功にもっていったのかを伝えることができればエピソードとして納得感もありますね! また、エピソード選定はなるべく直近の話が望ましいです。 理由としては、直近のエピソードの方が相談者様の考え方や取り組みレベルが「仕事」ということに置き換えた時にもイメージがしやすいためです。 極端ですが例えば中学時代のエピソードになると、中学生の頃の考え方や取り組みレベルとなり 仕事に置き換えた時に現在の相談者様とは考え方や捉え方が変わっている可能性があるためです。 アルバイト・ゼミ・サークル・授業・・・ なんでも良いのでまずは成功経験を書き出し、志望されている事務や機械オペレーターの仕事に活かせそうな共通点を見つけてみてください!
  • Supporter Icon
    安田智実
    回答日: 2024年11月7日
    ご相談ありがとうございます! キャリアアドバイザーの安田と申します。 もちろん添削させていただきます! その上で、まずは今お考えの内容をご教示いただけますか? 挫折体験の書き方は他アドバイザーからもアドバイスさせていただいますので、私からは追加で参考になる動画も送らせていただきますね! 参考にしてみてください! https://www.youtube.com/watch?v=SyUFVIEAT6I&list=PLXXalsdlzX-LA6stpO5oR3FFlw38lgwZd&index=3