ガクチカの内容を不動産業界の営業職向けにどう改善すればいいですか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年11月5日
3
3人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカの内容を不動産業界の営業職向けにどう改善すればいいですか?
志望業界: 不動産業界
志望職種: 営業職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカの添削をお願いしたいです。
詳しい相談内容:
私が学生時代に頑張ったことは、居酒屋でのアルバイトです。
おすすめメニューの提案についてなのですが、初めは社員さんからお客様におすすめして欲しいと言われたメニューのみをおすすめしていました。ですが、注文数が思うように伸びず、悩んでいたため社員さんに相談をしました。
受け取ったアドバイスとしては、自分がお客様の立場に立って考えることが大切ということを教えていただきました。そこで、私なりに改善策を考えました。
具体的には、お客様の年齢層や雰囲気を見て、喜んでいただけると考えるおすすめメニューを提案するようにしました。また、おすすめする理由やメニューの特徴を具体的に伝えることも行いました。こうしたアプローチをとることにより、「美味しかったよ。ありがとう」などの感謝の声をいただくことが増え、おすすめメニューの注文数が伸びたことも実感しており、大きなやりがいにもなっています。
この経験から、お客様のニーズを考えることと、魅力的と感じられる伝え方が重要と学び、私なりに売上にも貢献できたと考えています。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
ガクチカの内容を不動産業界の営業職向けにどう改善すればいいですか?
ガクチカの内容を不動産業界の営業職向けにどう改善すればいいですか?
- 田崎遥回答日: 2024年11月5日ご相談ありがとうございます! 少しでも参考になるようにアドバイスさせていただきますね✨ 全体的に質問者さんが居酒屋のアルバイトに力を入れてことは伝わりますが、やや抽象度が高いように感じます。 ガクチカはより面接官が質問者さんのことをイメージできるように具体的に伝える必要があるのでポイントをお伝えさせていただきますね^^ ①「私が学生時代に頑張ったことは、居酒屋でのアルバイトです。」 →居酒屋のアルバイトの「何を」頑張ったかをより詳しく記載できると良いと思います✨ 例えば「居酒屋アルバイトで注文数を伸ばすための取り組みに力を入れました」など ②「注文数が思うように伸びず、悩んでいたため社員さんに相談をしました。」 →注文数が伸びないことになぜ悩んでいたのでしょうか?売上を改善するために注文数を伸ばす取り組みが店舗で行われていたのか、質問者さんが課題に感じたがで施策が変わると思いますので、背景をより簡潔に分かりやすく記載できると良いと思います😊 例えば「〇ヶ月売上が低下しており、注文数と相関性があると考えた」や「注文数が平均〇数だったため、〇数を目標に改善しようと考えた」など ③「受け取ったアドバイスとしては、自分がお客様の立場に立って考えることが大切ということを教えていただきました」 →質問者さんのお気持ちとしてはとても素敵だと思いますが、営業職や販売職において「お客様視点を持つこと」は厳しいことをお伝えすると当たり前と面接官に捉えられてしまうので記載しない方が良いと思います>< 代わりに質問者さんの取り組み内容をより具体的に記載できると良いです😊 ④「おすすめメニューの注文数が伸びたことも実感しており」 →質問者さんの取り組みによって、当初の注文数からどのくらい伸びたかを記載できると良いと思います✨ 例えば「当初は〇数だったが、結果〇数を達成することができた」など ☆不明点等ありましたらいつでもご相談ください
- 佐野美七海回答日: 2024年11月5日ご相談頂きまして誠にありがとうございます。 少しでもより良い内容にできるよう精一杯アドバイスさせて頂きますね! まず、お客様に合わせた接客を心掛けるとともにしっかりと売上意識を持てていて素晴らしいですね! 内容としてはとても良いものなので、より具体的にエピソードを記載できるようにしましょう。 ◼️「どのような世代には何をおすすめした」のようなより具体的な内容があると、面接官側がイメージしやすいです。 ◼️おすすめする理由やメニューの特徴を伝えるために投稿者様が工夫されたことはございますか? きっと商品知識を頭に入れるための努力があったのではないかと思うので、それ記載することでよりアピールポイントが増えます。 ◼️このアプローチを取ることでおすすめ商品の売上はどのくらいの期間でどのくらい上がったのでしょうか? 成果の部分をより正確に、定量的に記載することで活躍イメージがつきやすくなります。 以上でございます。 また新しい文章ができましたらいつでも添削させて頂きますね!応援しております!
- 金岡潤一回答日: 2024年11月5日居酒屋アルバイトでのご経験、素晴らしいエピソードだと思います! ガクチカエピソードとして質問者様の回答がより改善される観点について二点ほどお伝えさせてください! ①全体的な文章構成 質問者様のご経験を伝えやすくするには、エントリーシートにおける文章を読み手にとってより簡単に読める構成・言葉遣いにすることが重要です。その上で質問者様の文章の中だと、以下のポイントで構成を変更するとより文章が読みやすくなる印象です! ・文章間のつながり整理 投稿内容のうち、一部は後続文章と結合して記載を簡略化できる印象です。 変更例:私が学生時代に頑張ったことは、アルバイトでのおすすめメニュー注文の提案です。 業務の一環でのおすすめメニュー提案について、当初は社員の方から提案依頼のあったメニューのみお客様にご提案をしていました。 ・文章内での記載短縮、簡略化 エントリーシート上では記載を簡略化できるものは、可能な限り表現を短縮して文字数を減らせると読みやすくなります! 一例として、「お客様からいただいた言葉」などが挙げられます。 変更例:上記方法でのメニュー提案により、お客様からのおすすめメニューの提案数が一日平均で〇〇件程度増加し、注文内容に対する感謝の声もいただく頻度が増加しました。 『お客様から感謝の声をいただく』というのは素晴らしいことであるものの、エントリーシート上では一旦記載を略した方が他の文章に文字数を割ける印象です。 とはいえ素晴らしいエピソードではあるため、具体的な感謝の言葉やそれに付随するやりがいなどは面接時の会話でお伝えできるといいと思います! ②既存エピソードの深掘り 質問者様の挙げた成果を明確・簡潔に伝えるためには、定量的な観点で成果を記載できるとご経験をより過不足なく伝えられます! 具体的には、ご記載いただいている「おすすめメニューの注文数」が当初何件程度だったか、取組後は何件になったかの差分や周囲のアルバイトの方での平均的な注文件数を記載できるとより成果の解像度を上げることができる印象です。 また、もし定量的な観点で成果を記載できない場合には別途「おすすめメニューの提案」以外にもアルバイトでのエピソードを深掘りし、改めて「どんな出来事があったか」を整理してみてはいかがでしょうか? 一例としては、以下の観点で整理してみると良いと思います。 ・アルバイトの継続期間・シフト頻度 ・おすすめメニュー提案以外で従事した業務 ・おすすめメニュー提案以外で成果を上げるために工夫していたことはなかったか アルバイト先での活躍要素は可能な限り記載出来ると面接官側で入社後活躍イメージを想像しやすいので、振り返りを含めて既存エピソードを抽出していけると、質問者様のご経験をより解像度を高めることができると思います!