秋冬インターンでは志望度の高いIT企業に絞るべきでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年11月4日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|秋冬インターンでは志望度の高いIT企業に絞るべきでしょうか?
志望業界:インフラ、鉄道、IT、大学職員
志望職種:営業、管理部門職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
秋冬インターンについて
詳しい相談内容:
夏インターンは、様々な業界の企業様のインターンに参加しました。そして、現在電子機器業界の内定が一社と商社、IT業界の早期選考中です。
しかし、内定を頂いた電子機器の企業様はあまり志望度が高くありません。
なので秋冬インターンもしっかり参加していこうと思うのですが、秋冬インターンの参加や応募は夏のように視野を広げるというよりは志望度の高い企業様にエントリーしていくべきでしょうか。
秋冬インターンに参加する企業様の基準といいますか、そういったところをお伺いしたいです。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
秋冬インターンでは志望度の高いIT企業に絞るべきでしょうか?
秋冬インターンでは志望度の高いIT企業に絞るべきでしょうか?
- 金岡潤一回答日: 2024年11月5日ご質問ありがとうございます! すでに内定を獲得済みとのこと、大変素晴らしいと思います! その上で、秋冬インターンの参加方針と企業の選び方で気にすると良いポイントをお伝えさせてください。 質問者様のご投稿の通り、秋冬インターンでは基本的に志望度の高い業界・企業群を受験して企業の解像度を高める方針が適切です。 その上で併せて行なっていただきたいのが、現時点での志望業界群の志望度整理と業界内での優先順位チェックです。 現在はインフラ、鉄道、IT、大学職員を志望されているとのことですが、この中で特に行きたい業界や、その業界内で志望度の高い企業群は整理できていますか? 今後業界・企業ごとに志望度を整理する上で、企業ごとのビジネス構造・待遇の違いを把握・言語化しておくと秋冬以降の本選考でES/面接をスムーズに進めることができます。 また本選考のスケジュールも近づいてきているため、秋冬では本選考に直結するインターンも増加してきます。 事前に企業ごとの違いを把握した上で選考で示せるようにしておくと、志望度の高さ・企業理解度などを示すのに有効です。 それらを踏まえ、秋冬インターンでは志望業界・企業を絞りながら、具体的な業界分析・企業分析も進めてみてください! 具体的な方法例としては、ご提示いただいた業界内で志望度TOP3ランキングを整理し、なぜその順位なのかを他企業と比較しながら言語化するイメージです。 なお企業の具体的な優先順位検討では、企業サイトでIRや中期経営計画などを確認するほか、OpenWorkなどの企業情報で自身が特に重視したい条件を確認するなどが挙げられます。 最後に一点、今後のスムーズな就職活動に向けてやっておくと良い作業についてお伝えさせてください。 それは既存内定企業(電子機器)の志望度が高くないと感じている理由の言語化です。 今後秋冬で具体的に様々な企業を分析していくと思われますが、質問者様が電子機器の企業に興味がない理由が企業の働き方や待遇・業務への適正などである場合、同様の懸念から現時点で志望度がが高い企業でも分析が進んだ後で志望度が下がってしまう可能性があります。 それを避けて効率的に企業選定を進めるには、「自分はどんな企業にどんな理由で興味があるのか」の整理と並行して「自分はどんな企業にどんな理由で興味がないのか」を徹底して分析・言語化しておくと今後の進め方がとてもスムーズになります。 大変な作業ではありますが、今後のためにもぜひチャレンジしてみてください! 11月5日 17:15
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月5日ご丁寧に有難うございます。一度、自分の志望度の高い業界企業をまとめて、エントリーしていきます。