キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

一次面接の通過率を上げるためには、自己PRやガクチカの伝え方をどう改善すればよいですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年11月3日
一次面接の通過率を上げるためには、自己PRやガクチカの伝え方をどう改善すればよいですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|一次面接の通過率を上げるためには、自己PRやガクチカの伝え方をどう改善すればよいですか?

志望業界:鉄道業界、IT業界、人材業界 志望職種:まだ定まっていません どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接での自己PRやガクチカの伝え方や面接対策全般 詳しい相談内容:一次面接をなかなか通過できないので、詳しいフィードバックをしていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
一次面接の通過率を上げるためには、自己PRやガクチカの伝え方をどう改善すればよいですか?

  • Supporter Icon
    西宮 優介
    回答日: 2024年11月3日
    ご相談ありがとうございます! 1次面接を突破できないとのご相談ですが、ご自身のこれまで通過ができなかった面接での自己採点は10点満点でどのくらいのスコアでしょうか? ①10段階で7点以上は取れているなと思う場合 自身の回答の手応えと面接官からの印象にギャップがある場合があります。 その場合よくある事としては「話がまとまっていない」「伝えている成果が凄いのかどうかが面接官視点ではわからない」「元気がない」このパターンが多いです。 その場合、まずは自身の話すエピソードが大体1分でまとまっているか、聞かれたQに対してAがどこにあるか見つかりづらい、もしくは前置きが長すぎる回答になっていないか?を周りの方達にも話して感想を聞いてみるといいかと思います! また、成果はその業界を知らない人でも分かるように定量化し、周囲と比較して伝えることが重要です。 ②10段階で6点以下だと思う場合 まずは6点以下になっている原因が何かを考えましょう。 その上で自身で解決できるところ(暗記や元気の部分)、人に相談しないと解決できないところを差別化して対応することが必要です! 今回のご質問でも詳しいFBが欲しいとのことなので、まずは面接のどういうところで相談者様がここは自分では解決できない!と困っているかも記載いただければより的確なアドバイスもできると思います!